熱帯魚: 2006年12月アーカイブ: D'sDinner@Blog

2006年12月27日

改めて熱帯魚2

じゃーん。ついに登場。

この人が、オトシンクルスです。

憎めない感じですよね。

ネオンテトラとヤマトヌマエビ

最後にもう一度オトシンさん。

ところで、また今日ヤマトヌマエビが落ちていました。
結局一番大きいエビしか生き残れなかった・・・ごめんよー。

2006年12月26日

改めて熱帯魚

長すぎた水草(アナカリス)をカットしてみました。


それはそれで急に寂しくなったかなぁ。

下はネオンテトラ。

先述の通り、1匹落ちてしまい現在は2匹です。
(死んでしまうことを「落ちる」というのだそうです。あと☆になる、という書き方もあるみたい)

ちょっと見にくいですが、ヤマトヌマエビ。奥にうっすら見えるのは抜け殻です。

抜け殻はあちこちに落ちてますけど、結構脱皮するの早いのかなぁ。
このエビさんも、1匹落ちてしまったので現在2匹です。

一番最初に水槽ごとやってきたグッピー。メス2匹が残っています。

やはり熱帯魚でも「女は強し!」ということかな。

もう少し砂があってもいいかなぁと思ってますが、どうなんでしょうか。

あと、外掛け式のろ過器を導入しているのにエアーを追加したのは余計な出費だったかな?
ま、寝室においているわけじゃないし、電気代は月20円とか書いてあったのでいいんですが。


肝心のオトシンクルスが撮影できてませんね。また撮ってみます。
結局あんまり動かないオトシンさんが一番かわいかったりして・・・。

フィルター換えた。

まだ早かったかもしれませんが、バンバン魚達が死んでいくので
ろ過器(外掛け式フィルター)のフィルターを換えてみました。
フィルター内にバクテリアが棲むので、水と同時にフィルターを
換えないほうがいい、と書いてあったので今回はフィルターだけです。
でも、死んでしまった一番の原因は新しい種類を買ってきたときに、
水に慣れさせないで、水ごと水槽に入れてたからかなぁって思ってます。
ちょうど水も減ってきていたので、都合が良かったんですよね。
テトラが減ってしまったので少し補充したいんですが、
次回は買ってきたときの袋に小さな穴を開けて水槽に浮かべる方法を
やってみようと思います。

・・・って、熱帯魚だけでブログのネタ尽きない感じ。
カテゴリ作らないとだめだなこりゃ。

2006年12月24日

環境改善後

水草とエビ、テトラとオタマなんとかって言うのを買ってきました。
流石にエアーがないと厳しそうなのでエアーポンプとライトも(^O^)。

現在のグッピー

昨日作り物の水草に挟まって1匹死んでました(涙)。
これから少し環境改善ために買い物行ってきます。


2006年12月15日

グッピー

帰ってきたら、グッピーが3匹いました。

水槽からなにから一式全部です。
ひょんな事からグッピーを飼う事になった・・・。