2008年2月アーカイブ: D'sDinner@Blog

2008年2月23日

要領が悪すぎる仕事。

ここのところ、職場のほかの部署の人ある仕事を進めているのですが、
ずーっと困ってます。

話が二転三転するので、せっかくスケジュールを考えながら仕事をしているのに、
ずるずると引っ張られていきます。

まぁその人も、さらに別の人やしいてはお客さんに引っ張られている可能性があるので
あんまり強くは言いたくは無いのですが、でも、舵取りはその人なんですよね。
誰が指揮権を持っていて、どういう情報をどこから吸い上げてどこへいつまでに渡せばいいのかという
事を意識して、しっかりやってくれれば、そんなにあわてずに済むと思うんですけどね。

指揮権=強引なことでも頼める ということでは無いと思うのですが、
理解されていないような・・・。腰が低い人だけに困りもんです。

ということで明日も休日出勤(これは別件ですが)。

飲みに行きたい人は沢山いるのですが、なかなか予定を出せずにおります。
皆さんすいませんっ!

2008年2月22日

女優とのわいせつ写真流出事件を引き起こした俳優エディソン・チャンが引退を発表

女優とのわいせつ写真流出事件を引き起こした俳優エディソン・チャンが引退を発表(GIGAZINEさん)

この人、どこかで見たことあるなぁと思ったら、実写映画版 "頭文字D" で高橋涼介役だった人ですね。
まだ若いのにもったいない・・・。まぁ、自業自得なんですけど。

2008年2月21日

PCからX01HTを介してインターネットへアクセスする。

PCからX01HTを介してインターネットへアクセスする方法があるようです。
っていうかもともとあるのですが、これは費用を抑えられる方法だとか。

すぐに使うかどうかわからないけれど、覚書です。

X01HT覚え書: WindowsMobile用 Proxy導入 (でんでん部屋 さん)

Windows Mobile 向け HTTPプロキシソフト ZEROProxy のご紹介(伊勢的新常識 さん)

2008年2月20日

e-Taxの準備開始!その3。

ということで先日休暇を取って役所に住民基本台帳カードを作成しに行ってきました。

写真入りのカードを作成したのですが、写真はデジカメで撮影した画像をプリンターでフォト紙に印刷して持って行きました。
実はこういう時用に素晴らしいフリーソフトがあるんですよ。一応ご紹介させていただきます。
NFACE LITEというソフトなのですが、

以下引用

○ 印刷パターンは3種類あります。  ① 定型印刷。(5*5、4.5*3.5、4*3、 3.5*2.5、3*2.5)各サイズを複数枚、1枚の用紙に印刷します。  ②フリー印刷。自由なサイズで1枚の紙に複数枚、印刷できます。  ③全てのサイズの印刷。定型5種類のサイズを1枚の用紙に複数枚づつ印刷します。  (* 4.5*3.5はパスポートサイズです)

上記の通りで、デジカメ等で白壁の前にでも立って撮影した画像を使って、あとは好きなサイズで肩から上の顔写真を作成してくれるんです。
最近は証明写真も700円ぐらいする時もありますよね。
自宅にプリンターがあるのでしたらぜひ、一度お試しください。


という紹介はさておき、住民基本台帳カードを作成する、と言っても、
その写真とあとは運転免許証なんかを持って窓口に行くだけです。(印鑑は不要でした)
実際の受付から作成完了まで、だいたい20分ぐらいでした。
途中カード自体の暗証番号と、証明書をカードに登録する際に使用するパスワードを設定するのですが、
そのパスワードが英数字は選べるものの、英文字は大文字小文字の区別がないそうです。
うーん、そんなセキュリティでいいんでしょうかね・・・。WEBでも使用するパスワードなので、少し不安になりました。

ちなみにカード代金は500円でしたが、先の証明書を登録する費用も500円かかります。
これがないとe-TAXには使用できませんので、結局1000円は必ずかかりますのでご注意を。

さて、、、あとは確定申告書作成に取りかかればOKですね。
まだやってないのかよ!という声が聞こえてきそうですが・・・(汗。

2008年2月19日

HD DVD事業の終息について

HD DVD事業の終息について(TOSHIBA)

一回否定するのって流行りなんでしょうかね。
結局HD DVDはこれで終わったようです。

住基カード作りに来ました。

住基カード作りに来ました。
この時期だからなのか、順番待ち中です。

2008年2月18日

東芝HD DVD撤退のニュース…どっちなんだ!!

東芝HD DVD撤退のニュース…どっちなんだ!! (chobiz-life@bloggerさん)


ということでTOSHIBAのサイト見たらまだ確定事項ではないそうです。
えー。まぁ大体こういうときは改めて正式に発うわなんだおまえやめr

2008年2月17日

東芝、HD DVD撤退…米で敗北、とどめ

東芝、HD DVD撤退…米で敗北、とどめ (YOMIURI ONLINE)

今日はこれでしょうね。
予想より早く、HD DVDとBlu-rayとの決着がついてしまいました。
まだどちらのハードも所有していないのですが、購入したいのはやはりBlu-ray機器でした。
国内では、やはりPS3に搭載されたというもの大きかったんでしょうかねぇ。

以下引用

 市場調査会社のBCN(東京)によると、昨年12月の国内の高画質DVDレコーダー(録画再生機)販売台数のシェアは、「HD DVD」はわずか5%にとどまり、95%を占めたBDに大差を付けられた。

ということで、録画用としてのシェアの差はひどすぎますね。
これで、Blu-ray機器の価格低下にどんどん拍車がかかることを期待します。

パイプオルガンで演奏したインディー・ジョーンズのテーマ曲

パイプオルガンで演奏したインディー・ジョーンズのテーマ曲(小太郎ぶろぐさん)

想像を超えてました。演奏者も凄いのですが、パイプオルガンも凄い。

2008年2月16日

Flickrの画像をリアルタイムで表示するサイト。

Flickrという画像共有サービスがあるのですが、

そこにアップされた画像をリアルタイムでどんどん表示していくサイトです。
FLICKRlivetrackr

リロードせずともどんどん画像がUPされるので見ていて飽きないですね。
すごいなぁーと思っていたら、
アップされた画像をリアルタイムに、さらに世界地図上に表示するサイトがありました。
flickrvision

リアルタイムにと言っても、当たり前ですが撮影時間がリアルタイムというわけではないです。
あくまでもFlickrにアップされたのがリアルタイム、という事ですね。

でも実際に「撮って出し」画像も結構多いんだと思います。
思わず10分ぐらい見入ってしまいました。

こういう、世界で意識を共有できるものはなんか嬉しいですね。
すでに動画共有はたくさんありますが、画像をアップするほうが敷居が低いですし。

2008年2月15日

KYって便利なことばですね。

あんまりKYという言葉は好きじゃないんですが、空気を読めない人が周りに増えてきたので、
気づいたら口に出すことが増えてしまいました。

大体、小学生の子供ですら言いますからね・・・そういう時代でしょうか。

人とのコミュニケーションを意識して仕事をしているので、最近は特に感じますね。
自分も、どうしても主導権を握りたくなる傾向が強いので、なるべく人の意見を尊重・採用するように努力してます。
1人で仕事するのは寂しいし責任も重大。だけどグループで仕事するとなると周りの意見も聞く必要が出てきますが
どうしても自分の意見が最良に思えたりして。自分の意見に合わせて欲しい・・・ってそれじゃ僕がKYですよね。

人間奢ったら負け。自分に言い聞かせないとなぁ・・・。
毎日そんなことばかりを考えるこの頃です。

2008年2月14日

フロントガラスに表示される仮想ケーブルで目的地まで誘導するカーナビ

フロントガラスに表示される仮想ケーブルで目的地まで誘導するカーナビ(GIGAZINEさん)

こういうのを一目瞭然というのでしょう。
理屈じゃない。これで地図オンチも救われますね。

2008年2月13日

e-Taxの準備開始!その2。

ということで、無事ICカードリーダが到着しました。
(画像は後ほど)

次は住民基本台帳カードの入手ですが、僕の管轄地区の場合は、
役所に行って直接申請をするようです。
カードには写真付きと無しの2タイプあるようですが、運転免許証などを持っている場合は、
どちらのタイプでも申請当日にもらえるようです。手数料は500円だとか。

どこかで午前休でももらって行ってこようと思います。

2008年2月12日

マクドナルドの原価一覧表

マクドナルドの原価一覧表(秒刊SUNDAYさん)

前にもどこかで見た気がするのですがまぁいいか。

コカ・コーラはコカ・コーラ社から無償提供だそうです。
こりゃあ、クーポンを使わないで食べたらかなり売り上げに貢献できますね(汗。

2008年2月11日

PSP 3.90M33公開 インストール方法

PSP 3.90M33公開 インストール方法(何でもどうでも日記さん)

ということで、自分のPSPのCFWも3.52M33-4から3.90M33へUPDATEしました。

何度も、Please Wait...の所で止まってしまいアセったのですが、
リカバリーモードから、Configrationに入り、カーネル選択を1.50から3.52に変更すればOKでした。

2008年2月10日

イーモバイル、D02HWに交換しました。

事情があり、会社から借りているイーモバイルの通信カードをD02HWに交換しました。

D01HW.jpg

USB接続タイプの通信カードなんですが、7.2MBに対応している比較的新しい機種です。
以前のD01NXと比べると、最大通信速度は2倍になっているため、期待できます。

ということで早速スピードテストをやってみました。
(今回は自宅ではなく、九段下駅周辺での計測です。)

gooスピードテスト_D02HW.jpg

えー(汗 約2MBですか・・・。
確かにD01NXよりはあがってます。まぁ、こんなもんでしょうかね。
一般的な使用感としてはまったく問題ないですが。

ちなみに3.6Mbps対応機種でも、youtube等の低画質動画配信サイトなんかは十分見れます。

2008年2月 9日

命がけなUターンの超絶テクニック(動画)

命がけなUターンの超絶テクニック(動画)(らばQさん)

出てるって!出てるって!

PS3でなぜソフトが出ないのか?を分かりやすく解説

PS3でなぜソフトが出ないのか?を分かりやすく解説(情報屋さん。)

開発環境ですか・・・。
ゲーム目的ではなくPS3が欲しいのですが、なんとも厳しい話ですね。

2008年2月 8日

e-Taxの準備開始!

今年もそろそろ確定申告の時期がやってまいりました。

当ブログでも何度か確定申告の話をしていますが、もう今年こそやろうと。アレを。

そう、e-Taxです。
(ってタイトルに書いちゃってますけど。)

簡単にe-Taxの説明をしてしまうと、"自宅に居ながらにして確定申告ができる"ということに尽きます。

e-Taxを開始するためには、用意しなくてはいけない物が多少あり、ちょっとだけ敷居が高いので今まで躊躇していたんですが、
このままではIT技術者の流すタル・・・じゃなかった名がすたるので今年こそやってみたいと思います。

面倒だけど用意しないといけないのは以下の2点。

・ICカードリーダ
・ICカード

個人の証明を何らかの形で行う必要がありますので、そこでICカードが必要になってきます。
ここで言うICカードは、住民基本台帳カードの事です。
ちょっと昔に、かなり世の中を騒がせた住民基本台帳ですが、持っていると便利な事が多くなれば、
喜んで使用してくれるのかもしれないですね。

あとはそのカードを自宅のパソコンで読み込ませるためのICカードリーダです。
これには接触式と非接触式があり、非接触式の場合はカードも対応している必要があります。

ということでまずはカードリーダの手配を行いました。


今回自分は非接触式のみ対応のカードリーダーを注文したのですが、

”これだと自宅がコンビニのsuicaみたいになっから”(あべこうじ風)

・・・今から楽しみです。

2008年2月 7日

必死すぎるガソリンスタンド。

先日、普段使っているセルフのガソリンスタンドの近くにある、有人のガソリンスタンドに行きました。

そこは以前はよく利用していたところで、価格がそのエリアではかなり安いんです。
今メインで使っているセルフスタンドが近くにできてからも、値段をセルフに合わせたりして、
かなり努力しているスタンドでした。

その日はちょっと理由があって久しぶりにその有人のスタンドに行ったのですが、
相変わらず、有人の割にはセルフと同じ値段でやってます。すごすぎる。

がしかし、どうも店の雰囲気がおかしい。

店員さんが、みなヤンキー上がりor現役みたいな構成になってました。
その時点でもちょっとヒいたのですが、特に態度が悪いわけでは無いのでまぁ良いかと思ってたところ、

一人のお兄ちゃん店員から、
兄ちゃん「点検させていただきますんで、ボンネット開けていただけますか」
という声が。

まぁ良くありますよね。以前なら「いいです」と言ったところなんですが、その日はなんとなく、
ボンネットを開ける事にしました。
するとお兄ちゃん店員がなにやらオイルを抜く注射器みたいなものを持ってる。
あーこれはなんかやるな。いろいろ点検しちゃうわきっと。と思ったら案の定

兄ちゃん「今ミッションオイルを点検させてもらったんですけど、結構汚れてますね」

と、注射器みたいなものを自分に見せてきました。
確かに見ると色はちょっとにごっているようには見えましたが、その後兄ちゃんが、

兄ちゃん「だいたい7万キロぐらい走ってくると、これぐらい汚れてくるんですよねぇ」

っておい、誰も走行距離の事言って無いでしょ。どういう判断でその数字が出たんだか。
すかさず、

自分「あーそうですか。でもこの車新車で買ってまだ2年半なんで走行距離2万キロちょいですけど」

って言い返しました。
兄ちゃんも負けません。

兄ちゃん「あーでもこれぐらいの色でしたらもう交換したほうが良いと思いますよ」

とにかく交換なんだ(汗。そうですかそうですか。
走行距離を読み違えた事はどこかにいってます。

自分「あーそうですか。じゃあいつもの点検出してるディーラーで交換してもらうようにしますよ」

と返したら、衝撃の一言が

兄ちゃん「いやーこの辺ってディーラーさんでもあんまりちゃんと点検してくれないところなんで。うちはしっかりやりますよ!」

えーーーーーーー
そんなディーラーあんの?
ミッションオイル・・・まぁATなんでオートマオイルですよね。
最近は寿命が伸びて買い替えまで交換不要といわれているオイルですよ。
よほど変速時のショックが大きくなってきたら変えるかもしれないけど、そういうわけでも無いし。

だいたい、まずはその辺から攻めるでしょう?
 「走行距離はどのくらいですか?」「新車ですか中古ですか?」
 「変速時のショックが大きくなってきてませんか?」
 「ドライブに入れたまま止まっている時、以前より振動が大きくなってきてませんか?」

それぐらい質問されてから色の濁ったオイルを見せられれば、多少は信用できるかもしれないですけどね。
とにかく彼から受けた印象は、”あーとにかくオイル交換したいんだなぁこの人”
という事しかありませんでした。

以下かわいそうな人を見るモードで

自分「ははは・・・そうですか。まぁ、いいですよ。とにかくあんまり時間無いんで今はいいです」

と返したんですが、すかさず

兄ちゃん「いや、交換はすぐできます。大体7分ぐらいですぐできますよ」

えー早い!。早すぎて心配になっちゃうぐらい(汗。


もう2,3回ぐらい会話が終わらないんなら名前を聞いてメモってやろうかと思ったんですが、
カミさんが先に限界に達してしまい、

カミ様「ほんとに今日はいいです!もう結構なんで!」

ということでバシッと断ってしまいました。
んー、それで終わってしまうのももったいないなぁ・・・とは思いましたが(然るべき所に苦情を言うとか)
よっぽどカミさんが機嫌悪くなるほうが怖いんで、これでよかったんだと思います。


まぁしかし、それぐらい強引にメンテナンスをやって稼がないと、儲けが出ないんでしょうね。
セルフ化せずに、雇用機会も減らさずに、なんとか経営を続けようとしている
そのガソリンスタンドの姿勢は一部は見習わないといけないかもしれないですね。

合理化することばかりが良いとは限らないと。
ただできれば、もうちょっとうまくメンテナンスをしたくなるように仕向ける会話術というのを
店長は教えてあげればよいと思いました。

え?彼が店長だったら?

それはもう・・・年内にセルフ化でしょうね(涙。

2008年2月 6日

七志の辛いラーメン

七志の辛いラーメン
赤唐辛子と青唐辛子、特製ラー油入りです。 辛すぎてスープは飲めませんでした(涙。

2008年2月 5日

GoogleAnalytics 解析画面の文字化けについて。その後。

以前のエントリーで、

GoogleAnalyticsのアクセス解析コードも新しいものに 入れ替えたのですが、その後のアクセス解析結果が変だったんです。
キーワードが [%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3+%・・・・] みたいに 思いっきり文字化けしていて、どんなキーワードで検索されているのか全然わからない(汗。

という話をしたのですが、最近になって解析画面をみてみたら文字化け直ってました。
いつの間にか、Google側で対応してくれたようです。思ったより仕事速くてすばらしいです。

業界最大手のSNS「mixi」を運営する株式会社ミクシィに行ってきました

業界最大手のSNS「mixi」を運営する株式会社ミクシィに行ってきました(GIGAZINEさん)

ついにGIGAZINEさんがmixiに潜入したようです。
Googleに勝るとも劣らない社内環境ですねこれは・・・。

2008年2月 4日

久しぶりに熱帯魚

久しぶりに熱帯魚
全然書いてませんでしたが、相変わらず元気です。

2008年2月 3日

手の中の山手線

手の中の山手線(デイリーポータルZ)

すばらしいっ!できればオブジェとして机の上に置いておきたいです。

「ナイトライダー」カーナビ、今秋発売決定

「ナイトライダー」カーナビ、今秋発売決定(Impress ROBOT Watch)

うぎゃーこれは欲しすぎます。

HONDAからも純正ナビのプラグインみたいな感じで音声セットだけ販売してほしいです。
10000円ぐらいなら買っちゃうかも。

節分って2月3日じゃないの?

節分って、毎年2月3日だと思っていたんですが違うんですね(汗。

節分(Wikipedia)を見てみると、

"節分(せつぶん、またはせちぶん)は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことをも意味している。特に江戸時代以降は立春(毎年2月3日ごろ、うるう年は2月4日ごろ)の前日のことを指す場合が多い。"

なんだそうです。ということで今年はうるう年なんで2月3日が節分であってましたが、
うるう年以外は2月2日が節分になるということでしょうか。

ただ、ここ数年はずっと2月3日が節分ですよね。
どうなってんだ?と思ってもう少しググッていたらこんなページが。
節分の日取り(f-anecsさん)

これはわかりやすい・・・。
自分が生まれてからはほぼずっと2月3日が節分でしたので、そういう認識になっていたんですね。

ちなみに季節を分けるのが"節分"なので年に4回あるんですが、立春(つまり冬と春の節目)のときだけが一般的な"節分"ですよね。これも不思議。

( `ハ´)中国製の食品を食べたら死ぬメドレー

どこまで本当でしょうか。え?全部?

子供に怒りっぽい自分を変えたい

子供に怒りっぽい自分を変えたい(アルファルファモザイクさん)

うーん。今の自分がここまでの状況とは思いませんが、話されている事はとてもよくわかります。
まぁ父親ではなく母親視点の話ですよね。

でも父親ができるだけフォローすれば解決する問題もあるんだろうな、と思いました。

親が常に怒っているという状況は、やはり良くないです。頭ではわかっているんですけどね・・・。
自分が小学生の頃は、親の顔色を見てコミュニケーションを取るような子供だったので、
せめて、自分の子供にはそうなってほしくはないと思います。

そのためにも、躾は節度を持たないといけないですね。

2008年2月 2日

植物と動物の融合

植物と動物の融合
えーっと(汗。

2008年2月 1日

モトローラ、携帯電話事業部門の分割を検討

モトローラ、携帯電話事業部門の分割を検討(CNET Japan)

そういえば初めて使った携帯電話が、IDOのアナログ式携帯でモトローラ製でした。
もう今から10数年前のことですが・・・赤いLEDが表示される、なんとも味のあるデザインでした。

ただ、その機種を選んだ理由は”価格”だけだったんですよね。
国産メーカー製のが欲しかったんですが、価格がとにかく安くて、やむを得ず購入した覚えがあります。

その後もずっとモトローラ製の携帯は存在していますが、正直購入候補に挙がったことが無いです。
機能もそうですが、デザインがちょっと・・・ねぇ。

しかしスマートフォンなんかはこれから日本でも使用する人が増えてきそうですので、
カッコよくて安い機種を期待してましたが、残念ですね。

ソニー、PS3の売り上げ増加で赤字だったゲーム事業が黒字に

ソニー、PS3の売り上げ増加で赤字だったゲーム事業が黒字に(GIGAZINEさん)

むー、今年の目標はPS3を買うことなんですが(今決めた)、PS2同様もう一息値下げしてくれませんかねぇ。
以前に、製造原価が半分になったという記事もありましたし、もうちょっと下がってくれれば、かなり買いやすい領域に来ます。

ゲーム目的というよりも、DLNA機能が使いたいんですけどね。

【竹内薫の科学・時事放談】疑似科学

【竹内薫の科学・時事放談】疑似科学(産経ニュース)

"マイナスのイオンはたしかに存在するが、それが身体に良い、ということは科学的・医学的に検証されていない。"

これですよこれ。
こんな事ちょっとネットで調べればいくらでも見つかるのに、なんで家電屋に行くと惑わされてしまうんでしょうか・・・。

今までだって、科学や医学で証明されたとしても、それが人体に及ぼす影響なんてどのくらいあるのかわからないものって
たくさんあったと思います。それが人体に良いことでも悪いことでもそうですよね。

仮にマイナスイオンが身体に良かったとしても、それより懐事情が良い製品を選びたいもんですけど。

まぁ、安物買いの銭失いな自分が言えた義理じゃなかったですね(^^;。