2009年9月アーカイブ: D'sDinner@Blog

2009年9月27日

DY-UD200をVista x64で使う。

先日からVista x64をメインに乗り換え、快適な状況にはなったものの、
格安デジタルTVチューナーであるDY-UD200のドライバーは64bit版が無いため、
別のPCに繋いでみればいいか、と諦めていたのですが、
なんとかならないかな、と調べていたら、BonDriverというものが存在していることを発見。
こちらのドライバを利用することで、64bitOSでも動作させることができるようです。

また、標準で付いてくるチューナーソフトも動きがもっさりしていたのですが、
こちらもTVTestという汎用的な?チューナーソフトがあり、これに切り替えることで
快適になりそうです。 [ DY-UD200 bondriver tvtest ]などでググってみてください。

これらの組み合わせの動作は保障されていませんし、動かない、と明言されているので
ここにも書いておきます。一切動きませんでした(汗。

ただ、PCの中にはTSファイルとして保存されたキャプチャファイルがあり、約1分110MB程のサイズになりますよ、とメモしておきます。


あとは、WEBカメラですね。なんで64bitOSに対応したカメラが少ないんだろうか…。

2009年9月24日

IEの中でChromeを動かす。

IEが遅いなら、Chromeを使えばいいじゃない、ということで、
表面的にはIEのまま、描画に関する部分にChromeのエンジンを用いて表示するための
IEのプラグインが公開されています。

http://jp.techcrunch.com/archives/20090922google-turns-internet-explorer-into-chrome-yes-seriously/

早速導入してみました。確かに描画が早くなっているのが実感できます。
IE8もそこそこ早いのですが、Chromeの速さを知っている人なら画面が瞬時にパッと現れるあの感覚分かりますよね。

ちなみに、診断君にかけると、
HTTP_USER_AGENT の欄にちゃんと " chromeframe "と表示されるので導入されている事がわかります。

是非お試しください。

2009年9月23日

Windows7の前に悪あがき。

Twitterでも書いたとおり、Vistaがどうにもこうにも重くなってしまった対策として、
Vista x64を導入し、デュアルブート構成でWindows7を待つことにしました。

メモリ4GBも余計な小細工をせずにフルに使えるため、Vista x64はそれなりに快適です。
HDDは余っていたIDE120GBを使ったのであまりレスポンスは良くないのですが、
それでも以前のVista環境よりは大分ましになってます。

しかし、今年購入したデジタルTVチューナーは動作しなくなってしまいました。
やはりドライバーが無いので、こればっかりはどうにもならないです。
USBタイプなので、別のPCで使うことにします。

あとは、Windows7を待つのみですね。RC版は結構快適だったので、製品版に期待です。

2009年9月21日

高坂

ラーメン花月がありました。


1253502593_0.jpg

2009年9月20日

夕暮れ

涼しい夕方です。


1253434378_0.jpg

2009年9月19日

さびれた屋上

初めて来ました。


1253329525_0.jpg

2009年9月14日

Vistaが遅いんです。

Vistaが発売された2006年から一度も再インストールをしていないからなのか、
VistaPCがどうにもこうにも重いです。

メインのPCなのに、なんだか定期的にCPU使用率が50%ほどになるんですよね。
ad-aware&spybotでのスキャンもやったし、不要なアプリケーションは削除したんですが改善せず。

ひょっとしてavastが重いのかな?と思って先ほどAVGに入れ替えてみたのですが、特に変わりませんでした。
やはり再インストールしかないのかな・・・。でももう少しでWindows7が出るし、待つしかないのか。

2009年9月13日

PuppyLinuxをCF-M1にインストール。

古いLet'sNote(CF-M1)にWindows2000を入れ、今までだましだまし使っていたのですが、ブラウズ専用だとしてもちょっと遅い。
LinuxもFedoraはずっと使ってはいますが、Fedora以外のOSも試してみたいということで、
PuppyLinuxをインストールする事にしました。

インストールしたのは4.20p1の日本語版です。
そもそもCDブートができるLinuxなので、そのPCでどんな感じで動作するのかを確認してからインストールできるのが良いですね。
またインストール自体も、CDブートした状態からPuppyユニバーサルインストーラで行うことが出来ました。

手間取ったのが無線LANの設定です。
セットアップウィザードがあるのでそこからデフォルトで認識する無線LANカードをいろいろ差し替えて試していたのですが、認識するカードはあったものの、アクセスポイントへうまく繋がらない。
DHCP設定でIPを持ってこれないので、おそらくキーの認識が出来ていないようなのですが・・・うーん。

と、ネットで調べているうちに見つけました。
http://kenmaoh.blog80.fc2.com/blog-entry-347.html
上のblogを拝見する限りでは、先頭にs:をつけるとの良いとの事。そ、それだけ・・・(汗。

ということで無事にネットワークも使うことができ、軽いOSでブラウズ専用マシンとして復活しました。

2009年9月11日

ミルクを保温したい。パソコンの力を借りて。

ということで、以下の商品を買ってみました。

http://www.green-house.co.jp/products/usb/eco/usb_pet/index.html

ペットボトル用ですけど、使えると思う・・・多分。

2009年9月10日

blogサーバを変更。

fedora5で動かしていたMovabletype用サーバですが、
VirtualServerとの相性が悪いのか不具合が増えてきたため、Fedora10に載せ変えました。

VirtualServer上でfedora10を動かすのも一苦労なのですが、
それはノウハウがネット上に結構あるので何とかしました。

とりあえずサーバは立てるところから、その後のfedora5からfedora10サーバへの
Blogの引越し方法をまでを簡単にメモ書きです。
ちなみにDBはSQLite同士の場合です。

-----------------
fedora10インストール
cuiブートに変更
iptablesを停止
selinuxを停止
#yum install httpd
#yum install php
#yum install php-devel
#yum install gcc
#yum install gcc-c++
#yum install ncurses-devel
#yum install cpan

この後DBIをcpanでインストールするが、うまくいかない場合は
ダウンロードして手動で入れる。
http://search.cpan.org/search?dist=DBI のダウンロード先をwgetでDLする。
たとえば下のような感じ。

# cd /usr/local/src/
# gunzip -c DBI-1.21.tar.gz | tar xvf -
# cd DBI-1.21
# perl Makefile.PL
# make
# make install

以下続き。

cpan > install YAML
cpan > install DBD::SQLite
cpanからSQLiteがインストールできない場合は、yumで入れる。

# yum install perl-DBD-SQLite.i386

ここまで用意したら、旧サーバ(今回はfedora5)にFTPして
コンテンツやアーカイブデータおよびSQliteのデータファイルなど、
全てディレクトリ毎、新サーバ(fedora10)にコピーする。

その後httpd.confを修正。(旧サーバと見比べながら同様の設定にする)

この飲み物

どこのラーメン屋か分かるでしょうか。


1252578067_0.jpg

2009年9月 8日

門前仲町再び。

どうなる事やら。


1252381782_0.jpg

2009年9月 6日

美味しいカレー。

渋谷のカレー屋です。


1252209632_0.jpg

画質荒い。

テスト。


1252202978_0.jpg

ドリキャスをPCに改造。

ドリームキャストをCore2Duo 3GHz搭載PCに改造し、PS2を動作させてみた (ニコニコ動画)

これはすごいですね。まずこの動画の完成度自体すごいんですが、PC改造の精度の高さに感服します。
それにしても・・・SSDうらやましいなぁ。

2009年9月 3日

異なる携帯キャリア間でのSMSを可能に。

異なる携帯電話会社同士でショートメッセージ(SMS)をやり取りできるように各社が検討を開始 GIGAZINEさん

そりゃそうだ。

2009年9月 1日

どうも秋冬に弱いのか・・・。

今日は暑かったものの、すっかり涼しくなって来ていますが、身の回りがどうもおかしいです。

この季節になると、なんだか体調も環境も狂いだすんですよね。
今まで何でも無かったはずなのに、気分も優れず不安定になってきます。
ストレスはずーっとたまっていますが、それを気にしないで来れたのに、表面張力も限界なのかな。
そろそろ溢れそうです。

それはそれとして、自分自身の体も不安要素が。
左の二の腕にできている変なしこり。これは何なんでしょうか・・・・。
今日精密検査を受けてきたので、数日たてば結果はわかると思います。
気にするほどのものでもなければ良いんですけどね。