安っ!ガソリンスタンド。その2
環八沿いのドンキのちょっと先(内回りね)にセルフがあるのですが、
そこがハイオク123円?ぐらいでした!レギュラーは110円台・・・
激安すぎます。しかもめちゃくちゃでかい+きれいです。
今度ちょっと試しに行って来ます!
Movabletypeと格闘しつつ、安息の地を探しているブログ。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2005年9月26日
環八沿いのドンキのちょっと先(内回りね)にセルフがあるのですが、
そこがハイオク123円?ぐらいでした!レギュラーは110円台・・・
激安すぎます。しかもめちゃくちゃでかい+きれいです。
今度ちょっと試しに行って来ます!
2005年9月25日
ということで日帰りで御殿場→箱根を回ってきました。
1000km点検後ということでエンジン回転は気にせず走れましたが、楽しいー。
運転して楽しい車って言うのはやっぱりいいですねぇ。
箱根では数年ぶりに天山に行ってのんびりしてきました。
19:30頃着でしたが、その時間ではまだまだ混んでましたね。
ただ、閉店までいるとガラガラでいいです!
道もすいていて、23:10に箱根を出たのですが0:20ぐらいには杉並区に到着してました。
2005年9月24日
2005年9月21日
スピーカー / DLC-176A ALPINE (販売終了品)
現行品 DLC-177R も装着可能だが・・・。
デッドニング / エーモン2190
モニター / デジタルメディアマーケット 7.0インチヘッドレストモニターブラック2台セット 税込価格\34,800-
モニター追加用配線 / 08B20-SFE-D00-31 \1000 / 08B20-SFE-D00-41 \1500
コーティング / bliss ガラスコーティング
2005年9月18日
契約時のオプションで悩んだものに、純正カーセキュリティがあったのですが、
営業さんに、「車内にお子様を残したまま、施錠して車を離れることがある場合、
もしお子様が内側からドアを開けるだけでセキュリティアラームが鳴ってしまいますよ」と言われ、
そりゃ困るなぁ・・と思って付けませんでした。
しかし、よく考えたらそういう時はセキュリティOFFにすりゃいいんですよね。
いつでもONの状態ってことも無いんでしょうし・・・。
ということで、車外品でも買うか・・・と思い、結局OMRONのカーモニ(carmoni)200をヤフオクにて
購入しました。
カーモニは、ショップで取り付けを行ってくれる様なカーセキュリティに比べると、
まるでレーダー探知機のように簡単に取り付けが出来る、というところが利点なのですが、
その分あっさりと取り外しも出来てしまいます(;´Д`)。
しかし、セキュリティONの状態でドアが開いたりウィンドウが開いたりすると、
その状況をリモコンにアンサーバックしてくれる、という機器なので、何かあったときにすっ飛んでいけば、
最悪の状況は免れるかもしれません。
まあ、ダミーセキュリティよりはまし。というぐらいに考えておけばよいかと。
配線の取り回しにちょっと苦労しましたが、何とかうまく設置できました。
リモコンが一つしかついてこないので、せっかくスペアキーをカミさんに渡しているのに
意味が無いのがつらいところです。リモコンだけ別途注文するのももったいないし・・・どうしようかな。
2005年9月17日
こちらもホーン交換同様に、納車日にやった作業です。
以前のオデッセイについていたナビは、自分で取り付けを行ったのですが、
パーキングブレーキ信号をアースに落とすだけで、テレビもナビのリモコン操作も走行中に出来ていました。
しかし、最近のナビはそうもいかないものがあるんですね。
今回のHONDA純正ナビもその一つで、ナビを走行中に操作できるようにするには、
車速パルス信号を一時的にカットするようなスイッチを作成しなくてはならないようです。
もちろんパルス信号をカット中は、車が進んでいない状態になってしまうので、
GPSで受信した車両位置の更新が行われるまで車は停止状態になります。
操作のたびにスイッチ操作するのもちょっと面倒だし、ナビの不具合が出ると言う話もちらほら
WEB上で見かけたので、こちらは断念することにして、ひとまずテレビとサウンドコンテナだけでも
操作できるようにしてみました。
こちらは例によってパーキングをアースするだけです。
しかし、もともとの配線をそのまま加工すると、何かあったときの保証が得られないということで、
本来電源を取り出すための延長配線が市販されているので、それを加工すると言う方法が
取られているようです。今回はこちらのページを参考にさせていただき、作業を行いました。
一番大変なのは「納車直後にコンソール下側を外すという思い切りの良さ」ですね(;´Д`)。
中古車ならともかく、新車をわざわざ汚すようなことをするわけですから、そりゃぁ緊張しました。
配線は事前に購入・加工済みでしたので、実作業時間は30分ぐらいですみました。
しかし、テレビの映りが悪いですねぇ・・・。純正のテレビ映りってこんなもんなんでしょうかね。
でも、MP3を焼いたCDの曲名が走行中でも出るようになったのが便利です(;´∀`)。
2005年9月16日
納車日に同時にやってしまった作業と言うのがありまして(帰宅後自分でですけど)、
こちらもエントリーを我慢していたのでこの辺りでまとめて書いておきます。
以前のオデッセイを下取ってもらう前に取り外した、ミツバのアルファホーンを取り付けました。
作業ですが、フロントグリルを取り外すのが大変でした・・・。
プラスチックの留めピンがあるのですが、グリル下側のものを外すには、上部分を外した状態で
上側だけ手前にグリルを引っ張って隙間を作り、そこに手を入れて下側のピンを外さなくてはなりません。
お陰で、腕が傷だらけになってしまいました。
その後、ホーンを取り付けるのですが、純正のホーンは取り外さず、配線のみはずして付け替えるようにしました。
といっても、そのままのコネクタで使えるわけでもないので、赤い配線を分岐するタップを使用して、
片方のホーン配線から2つ分の+を取ってしまいました。
(もう片方は、ビニールテープでぐるぐるに巻いて絶縁しておきます。)
-(アース)はホーンを取り付ける、中央のボルト穴に一緒に挟み込んでおきました。
取り付け位置が思いっきりラジエーターの前ということで、ラジエーターへの干渉が気になりますが
今のところ問題は発生していません。
その後洗車しましたが配線が水にぬれてショート、と言うこともなさそうです。
(画像は後ほどUPします。)
2005年9月15日
いやぁーー書きたかったんですが、友人に直接見せに行きたくて、エントリー我慢してました。
もう概ね友人宅は回りましたので、公開です。
ついに念願のRB1オデッセイ (アブソルート・黒)購入しました。新車です。
そもそも今まで乗っていたRA1(初期型です)オデッセイが来年3月に3度目の車検(車的には4度目になる)を
迎えるということで、それまでには購入したかったのですが、8月に支払いも終わったし、ということで
とりあえず見積もりを取りに8/28にディーラーへ行きました。
新車購入の際はとにかくディーラーを数店舗回って一番良い条件を導き出す、というのがセオリーということで、
様子見の1件目でしたが、8月末までの低金利キャンペーンと、ノルマ達成のためにがんばります!という
ディーラーとの交渉の末、当日にそのまま契約してしまいました(汗。
結果は、4X万円の値引き+数点のディーラーオプション無料(もちろん取り付け費も)ということで自分的には満足です。
本当はその条件を出してもらった後で、他店舗を回ればまだいけたかもしれませんが、
8月末のキャンペーン終了までもう日が無かったですし、
その後の事も考えると、この辺が妥当な線かなというのもありました。
ちなみに、RA1オデッセイ(86000km 9年落ち)の下取り価格は5万円でした(;´Д`)。
エクボ多数とリアドア・バンパーのへこみがあるから仕方ないですね。
ということで8/28に契約。9/9に納車となりました。
実際は書類の処理の関係で、8/31から納車手続きが開始されたので実質10日です。
メーカーオプションをいろいろ付けたりしなければ、かなり早いもんなんですね。
その後についてはまた別のエントリーで。
2005年9月14日
前から気にはなっていたのですが、甲州街道沿いのウチから近いところに
ハイオク131円のスタンドがあるんです。
まあ、会員特価だろうなぁ・・と思いつつ、昨日初めて入れにいったのですが、
クレジットカードでも131円でした(;´∀`)。
すごい・・・すごすぎる。このご時勢に。
ちょっと走ると、セルフでも137円なのに、そのスタンドはセルフじゃないですからね。
素敵過ぎます。
あそこまで周りと価格が違うと、「ほんとにハイオクなのかなぁ」とか疑心暗鬼に
なっちゃいますけど、E○○Oなんでまあその辺は大丈夫でしょうね。
2005年9月13日
ということで、LEAD90のブレーキパッドが到着。交換作業を行いました。
これがヤフオクで送料込み1400円で入手したパッド。格安すぎます。
交換作業ですが、便利な世の中になったもので同作業を図解していただいているサイトがあるため、
そちらを参考にさせていただきました。こちらのページのここです。
最初に外さないといけないパッドピンプラグというのが固着してしまっていて外れない外れない・・・。
不用意に手を切ったりして、もうあきらめようか(;´Д`)とも思ったのですが、
サイズがあってないマイナスドライバーで回そうとしているのが問題ですので(汗
ここは一旦あきらめて、ホームセンターへ最大級のマイナスドライバーを買いに行きました。
トルクもかかるし、ねじ山はピッタリだし大丈夫でしょう!ということで数時間後に再度挑戦。
取れました!
酷い・・・酷すぎます。もう鉄板スレスレです。ほんとよく生きてた→自分。
この後ついでだったので、以前からほっておいたヘッドライトのバルブ交換も行いました。
やっぱり自分でやれるところはやるもんですねぇ。また愛着がわきました。
2005年9月12日
通勤に使っているスクーターですが、どうもここ数ヶ月、フロントブレーキの効きが悪いなぁと思ってました。
ブレーキを握っても、途中で硬くなってしまうときがあったりして変な感覚でした。
・・・ブレーキパッドがまったくありませんでした(;´Д`)。
職場のお仲間にみてもらったのですが、「よくこれで走ってましたねぇ」と言われる始末。
完全に鉄と鉄とがこすれ合って、ディスクローターがピカピカでガタガタです。
いやぁ・・・ディスクローターなんてそういうもんかと思ってました(汗。
だいたい、ヘッドライトも2灯のうち1灯が切れたままだし、(しかも予備は買ってあるのに交換してない)
ちょっとひどすぎるよなぁ・・・自分。ということで反省中です。
パッドはヤフオクで注文して明日には届く予定なので、急いで交換しようかと。
ついでにライトもやるか。
ホリエモンは亀井さんに負けちゃいましたね・・・。
一応悔しいそうな表情をしてましたが、
本人としてもこれでよかったんじゃないかと思いますけどどうなのかなぁ。
いつも、一番初めに思い切ったことをやって、でも結果は伴わないことが多く、
だけど世の中をハラハラさせて、みんなの関心を引く、と。
それがホリエモンの役目になっている気がします。
ただ、その行動自体も飽きられてしまわないように、たまには結果が伴うことも
やって欲しいんですけど(汗。
そういう意味でも、livedoor Wirelessには期待してます!
(早速開始日延期してしまってますけどね・・・これはまぁ仕方ないか。)
2005年9月11日
ついに今日は選挙・開票日ですね・・・。
今回は金曜日にすでに期日前投票に行ってきました。
今夜はあちこちでTV特番やりますね。
今日はちょっと落ち着いてテレビ見れる状況じゃないですが、気になるところです。
2005年9月 9日
先日ベタ誉めしたばっかりのPMailServerですが、不具合発見してしまいました。
おそらくウチの環境だけだとおもうのですが、サーバ自体を再起動した直後は、
MTA機能だけうまく動いてくれないようで、メールの送信が出来なくなってしまいます。
そのためサーバ再起動後に、PMailServerのサービスを再起動するようなタスクを仕掛けました。
これでとりあえずは動いてくれているのですが、何でなのかなぁ。
2005年9月 7日
更新が滞ってすみません。
ネタがない!・・・のではなくまだ書けないことがありまして・・・
もう少々お待ち下さいm(_ _)m。
2005年9月 5日
サーバ復旧して数日経過しました。
今回は訳あってメールサーバをIMAP非対応のものにしたのですが、
やはりIMAPがないと使いにくい(汗。
普通のプロバイダのメールだと、POP受信当たり前だと思いますが、
ここ数年ぐらいずっとIMAPが使える環境だったので、どこにいても最新のフォルダ状態っていうのに
慣れてしまっていました。
POPだと、メインの場所以外で使うときには「サーバにメールを残す」にしておかないと
バラバラになってしまうのが難点ですよね・・・。
フリー(または格安のシェアでもいいのですが)IMAP対応のメールサーバあればいいなぁ・・・。
(国産で。)
ちなみに今使っているのはPMailServerというものですが、
IMAP非対応ということ以外はとてもすばらしいソフトです!導入もものすごく簡単です。
作者様はIMAP対応も視野に入れているそうですので、こちらにも期待しております・・・。
2005年9月 4日
ご無沙汰しております。
8月31日前後から、サーバに、というか我が家にParite.aというウィルスに大量感染しておりました・・・orz。
その影響で、ブログやメール等がすべて使えなくなっていました。
途中一部のメールだけ受信できたりしていましたが、
こちらに届かない場合でも、差出人には宛先不明で返信さないため、
届いたつもりでいる方もいるかもしれません。
実際はまったく届いていませんので(汗、8/30~9/3ぐらいまでに重要なメールを送った方は
すみませんがもう一度送ってください(;´Д`)。ほんとすみません。
Parite.aというウィルスは割と古いウィルスで、特に目立った活動は行わないらしいのですが、
.exeファイルにじわじわと感染をはじめ、すべてのexeファイルが百数キロバイトだけサイズが増えるようです。
またどういうわけか、exeファイルにアクセスしようとしても、
「アクセス権がありません」と表示されるようになってしまい、
にっちもさっちもいかなくなってしまっていました。
AVGやAvast!では完全駆除ができなかったのか不明ですが、なかなか駆逐できなかったため、
やむなく有償製品の体験版をインストールすることにしました。
選択したのは、ウィルスチェイサーというソフトなのですが、こいつが優秀で、完全に駆除を行うことが
できました。一時はHDD完全フォーマットかと思っていたので、本当に助かりました。
サーバOSには非対応としていながらも、実際は問題なく動作しましたし、
server2003用に買おうかと思っています。
しかし、駆除作業が少し遅かったのか、OSの動作がちょっと不安定になってしまったので、
ちょうどいい機会と思い、サーバとメインPCのケース内部をほぼそっくり入れ替えて、
新サーバを立ち上げなおしました。
ということで、PentiumIII750MHz MEM578MB → Celeron2GHz MEM1GHzになりました。
いやぁ・・・快適です。早くそうすればよかった。
その後BLOGやらメールサーバやらの設定しなおしに時間がかかりましたが、今朝なんとか
95%復旧しました。とりあえずこれで毎日サーバと向き合わなくてすみます(;´∀`)。
しかし、3000ファイル以上感染しているとは思ってもいませんでした。
皆さんも気をつけてください!
2005年9月 3日
test