日記

1/23ページ

EOS 5D(初代)と50mm F1.8 II (開放)で適当に撮った作例

作例、なんて偉そうなもんじゃないですけど、何枚か載せてみます。 以前の記事で絞りはF2.5がいいよ、と書きましたが、今回はF1.8で撮ってます。 まずは、なにも加工していないjpeg画像を載せます。 似たようなタイプのレンズを他に持っていないので分かりませんが、他のものよりも周辺光量が落ち、思いっき […]

iPhone11ProMaxでQi対応でバンカーリング付きケースを探す。

Qi使ってますか?いわゆるワイヤレス充電ですね。自分はiPhone8Plusの時から利用し始めたところすっかりハマってしまい、今では自宅でも会社でも車でもすべてQi対応の充電器を使っており、ほとんどケーブルを接続することが無くなりました。 iCloudへのバックアップもWiFi経由でできますし、環境 […]

HONDA S660 試乗してきました。

HONDAのS660、発売当初から試乗したいとディーラーにお願いしていたのですが、ようやく試乗車が入手できたという連絡があり、日曜日に試乗してきました。 当日は朝から調布の飛行機墜落事故があり、道路もかなり混んでいる状態。 試乗になるかな・・・と心配しつつも、甲州街道を避け無事予定時間に到着し、目の […]

本年もよろしくお願いします。

2010年は結局219エントリーでした。もっとも、2009年のほうが少ないんですが、どんどんとtwitterの方に流れてる自分がいます。簡単ですしね。 ツイッターの記事をブログにまとめてエントリーするサービスもあるので、今みたいにブログの記事をツイッターに流すのではなく、ツイッター主体にしようかと考 […]

DC31モーターヘッド壊れた。→その後→その後。

予定通り、DC31の本体部分だけが届き、交換したところ、スイッチが切れてしまう症状はなくなりました。完全復活です。 通常タイプのダイソンは、「日本ではそこまでの吸引力は必要ない」とかいろいろ言われてますが、ハンディタイプでダイソンと同等レベルの吸引力がある掃除機あるんでしょうか。 家ではもちろん、車 […]

DC31モーターヘッド壊れた。→その後

サポートに電話したところ、 ・本体とバッテリー部分の接点の問題 ・吸い込み部分とモーター部分の間にあるフィルターの汚れまたは取り付け不備 なんかが考えられるということで、まずはフィルターを外して綺麗にしてから 上下逆さまに取り付ける、というのを試して欲しい、とのことでした。なるほど。 自宅だったらす […]

DC31モーターヘッド壊れた。

今年の2月に買ったダイソン DC31モーターヘッドがなんか調子悪くて、 ・電源スイッチをにぎっているのに勝手にスイッチが切れてしまう   (DC31のスイッチはピストルの引き金型で、握っている間だけ電源が入る) ・充電時に光る緑のLEDが光らない(でも充電はできている気がする) という状態になってし […]

半年間、居候させてました。

やっと落ち着いたので書こうかと思います。 4月からつい先日まで、カミさんの妹とその子供達を居候させてました。 うちの家族を合わせると、8人で3LDK。大人3名、子供5名です。 前にも書きましたが、3月に引越しをしました。 引っ越したのは今回の事が原因というわけではないのですが、 今までの家も6年住ん […]

ということで1泊2日で福岡へ行ってきました。

親戚の結婚式に参席するため、1泊2日で福岡へ行ってきました。 福岡は20代前半に出張が多い仕事をしていたときに一度行ったきり。 かもその時はホテルとオフィスを往復した以外、一切外出しなかったのでほとんど記憶がなかったので、ほぼ初、と言ってもよいかと思います。 そもそも、飛行機に乗ること自体も7年ぶり […]

子供が入院した結果。

大腸菌に感染(っていっても元々体内にあるものですが)し、1歳になったばかりの娘が入院してました。 結果として5日間の入院で無事退院できたのですが、ちょうどいい機会なのでアレルギー検査と血液型判定も行ってもらいました。 アレルギー検査はなんら異常が検知されず、問題ないということがわかりましたが 問題は […]

静岡方面旅行。

1泊2日で静岡を中心に旅行してきました。 御殿場~富士吉田~沼津~長岡温泉~箱根~小田原 という感じです。 大まかな目的としては、子供の自由研究のため、いろんな「水」を集める、というもので、 川や海、温泉などの水を集めるというものなのですが、 それに便乗した大人が「まあおいしいものでも食べようよ」と […]

スパリゾートハワイアンズに行ってきました。

実に9年ぶりぐらいに、スパリゾートハワイアンズに行ってきました。 今回は茨城で一泊してから出発だったので時間的にも無理が無いプランだと思ったのですが、 9:00前に着き、営業終了の22:30まで居座ったおかげでクタクタでした。 ということで感想を箇条書きに・・・。 ・江戸なんちゃらという露天風呂は確 […]

村内美術館に行ってきました。

娘の夏休み学習に同行して、村内美術館に行ってきました。 「どこでもいいから八王子近辺の美術館ないかねぇ」 と探していたら見つかったので、特別な思い入れはなかったのですが、 これが結構な当たりの美術館で、よかったです。 展示品は常設で、そもそも僕が好きな風景画がメインで展示してある、というのもポイント […]

アイアンマン2観てきました。

久しぶりに映画館で観てきました。 悪くはないのですが、前作の方が良かった気がしますね。 敵も強いんだか弱いんだかわからないという感じでした。 しかし、爆発する前のアラート音って、自爆用でも付けるもんですかねぇー。 わざわざ敵に教えるのって気がして、その辺がちょっと拍子抜けです。 なんだかもう一度アイ […]

東京電力と水道局に心配されました(汗

引越し後、少したったら途端に消費電力と使用水道料が増えたらしく、それぞれから連絡があり、 東京電力「漏電してませんか?」 水道局「水漏れしてませんか?」 と心配されてしまいました・・・。 確かに大所帯で住んでいるので、心配されるでしょうねぇ。 最初の計測月は、契約開始日が1日だったけど、実際に引っ越 […]

また体重増加中。

せっかく60kgになったというのに、すでに64kgまで増加してます。 どうも引っ越してから増えていってるんですよね。参りました。 来週健康診断だというのに。「野菜」とかいう食べ物があるらしいので食べてみることにします。

から揚げ弁当@ほっともっと

値引きも終わったというのにほっともっとのから揚げ弁当は大盛況ですね。 まあ確かにおいしいです。 しかし、レモン汁+から揚げにつける粉のコンボってずるくないですかね。 昔から粉なんてついてたんでしょうか。絶対王将の影響を受けていると思ったのですが。

B・STYLEとトレジャーファクトリーの差。

引越してはや1ヶ月が経ちましたが、相変わらずホームセンターめぐりをしている状態です。 まだまだ落ち着かない状況なのですが、とにかくそういった大型店舗の数が多くて喜んでいます。 車で15分圏内に店舗が5件以上あり、いろいろ回れるので、価格を比べて安いものを買ってこれるのが良いですね。 そんな中、足りな […]

TH-P50V1買いました

ついに念願の50インチプラズマTVを購入しました。 結局、決断したのはパナソニックのTH-P50V1。 新しいエコポイント対象からは外れてしまうモデルなので、3月末までに購入するしかなく、 本当にぎりぎりの、3/31に購入することができました。 前面が丈夫なガラスになっているようで、子供が多い家庭で […]

ついに

動きだしました。 ラグランジュポイントから離脱して早2年。じわじわと地球の引力圏に近付いていたのですが、ついに落下し始めました。 後は…どこに着地するか…ですね。 できれば、最後まで見届けたいと思います。 っていうか、自分はコロニーの住人なのか、宇宙からそれを眺める人なのか、まだ分かってませんけどね […]

1 23