「PC」の検索結果 264件

1/14ページ

4K 60fps動画を今のPCで編集して書き出す速さは。

昨年、仕事で動画の編集を行う事になり、久しぶりにPCを自作したのですが、フルHDはなんとかなるものの、4K動画、それも60コマ(60fps)だったらどれくらい大変なんだろう、と思い、iPhoneで素材を撮影してきたものを簡単に編集して書き出してみました。 4K素材をDavinciResolveに並べ […]

15年ぶりぐらいにPCを自作。まずは部品購入!

今後、プライベートでも仕事でも動画編集にかかわりそうだったので、さすがに現状のW530だけでは心許ないため、PCを新調することにしました。 スペースを考えるとノートがいいのですが、ギリギリ動画編集ができそうなノートPCはどう考えても10万円ぐらいしますし、じゃあデスクトップにするか、と思って探したの […]

再起動を不定期に繰り返すサーバ用途PC。原因はP5K-Eの故障? #3 完結

前回(#2)の記事でいよいよ切り分けが電源ユニットしかなくなったところでしたが、Amazonで「KEIAN ATX電源「自作本舗」 450W KT-450PS」という電源を購入し、いよいよ電源ユニットも換装です。 確かに、電源ファンが止まってしまったりとたまーに交換しなくてはならない状況になるんです […]

再起動を不定期に繰り返すサーバ用途PC。原因はP5K-Eの故障? #2

前回の記事でマザーボードを入手する所で終わっていましたが、ヤフオクでP5K-Eを落札することが出来ましたので、早速マザーボード交換を行ってみました! ・・・するとどうでしょう。今までよりも状況が悪くなりました(涙。 あ、いや、厳密に言うと、マザーボードが原因ではないという事がわかった気がします。流れ […]

再起動を不定期に繰り返すサーバ用途PC。原因はP5K-Eの故障?

自宅でサーバ用途で使っているPCですが、先日温度上昇によると思われるビデオカードが壊れてからというもの、再起動を不定期に繰り返すようになってしました。常時動いてファイルサーバやDLNAサーバといった役割をやらせているのでかなり困ってます・・・。 ざっと流れを書くと、 PCが再起動後、画面が真っ暗にな […]

iTunesを入れたくないけどiPhoneをPCと繋ぎたい。

表題のとおりなのですが、iTunesを入れたくないけどiPhoneをPCと繋ぎたいって時ないでしょうか。 ・ifunboxを使いたいときとか。・テザリングするときにUSB接続してやりたいとか。 iTunesをインストールすればiPhone用のドライバも勝手に入ってくれるのですが、iTunesを使う気 […]

  • 2009.11.10

PC復旧を2件受け中。その後。

ということで2台のPC修理をやってたんですが、 1台目のノートは2台もHDDが格納できるというそれはそれは大きいノートPCだったので、 OSが起動しない状況だったのですが、HDDを取り出した後で、SATA-USBケーブルを使って 別のPCのHDDにデータを退避させ、2代目のHDDにデータを移動。 そ […]

  • 2009.11.08

PC復旧を2件受け中。

この忙しいという最中、PCの復旧作業を依頼されました。 といっても身内のものばかりで、自分から引き受けてきたようなものですが。 ノートとデスクトップという違いはあれど、どうもOSの不具合のようですので どちらもリカバリか再インストールすれば回復しそうです。 しかし、頼る人間が周りにいなければ、PCに […]

ドリキャスをPCに改造。

ドリームキャストをCore2Duo 3GHz搭載PCに改造し、PS2を動作させてみた (ニコニコ動画) これはすごいですね。まずこの動画の完成度自体すごいんですが、PC改造の精度の高さに感服します。 それにしても・・・SSDうらやましいなぁ。

  • 2008.07.13

PCテコ入れ。その後2。

先日、P5K-Eを入手してマザー換装までやりましたが今回はその続き。 そもそもの目的であるクロックアップです。 P5K-Eはネット上に情報もたくさんあるので比較的作業は簡単です。やはり売れ筋のマザーボードを使用するとこういう面でも助かりますね。 AI SUITEというOS上でクロックアップ設定を行え […]

  • 2008.07.10

PCテコ入れ。その後。

ということで早速P5K-Eをヤフオクにて入手しました。 店頭では在庫切れが増えてきているようで、思ったより高値になってしまいましたが、入手できただけよしとします(汗。 現在VistaSP1ですがインストールしなおさずに使うには、前に紹介したこちらの記事を参考にしました。 ([Vista] OS再イン […]

  • 2008.07.06

PCテコ入れ。

去年のエントリーで、メインで使っているPCのマザーを買い換えた事を書いたのですが、あれから1年。VistaもSP1を当てたというのに相変わらずもっさりしているので、そろそろテコ入れをしたくなってきました。 現在の構成は CPU Core2Duo E6300 (1.86GHz定格動作) MEM PC2 […]

  • 2008.04.11

PC用地デジチューナーレビュー

アイ・オーのPC地デジチューナー1号機を最速レビュー(日経パソコン PCOnline) バッファローも単体地デジチューナーを発売へ、USB外付け型も投入(日経パソコン PCOnline) 早速レビューが紹介されていました。 USB外付けタイプもいいですね。思っていたよりこちらもサイズが小さいです。 […]

PC向け地デジチューナーの単体販売、4月上旬にも解禁

PC向け地デジチューナーの単体販売、4月上旬にも解禁(PConline) やっとですね。これだけPCが進化してきたのに、今まで規制されてきたことが本当に不思議ですが、解禁される理由は以下です。 状況が変化したキッカケは、地デジのコピー制御信号を無視して、無制限にテレビ番組を複製できる地デジチューナー […]

1 14