- 2010.06.19
Pa-cf18hも到着。
これもx41用。 先々を考えて3枚買いました。
D'sDinner@Blog カメラ・PC・スマホ・ガジェットが好きな非開発系ITエンジニアの日常。
これもx41用。 先々を考えて3枚買いました。
x41用。
フェムトセルが到着したのかと思ったら、fonルータでした。 ipadを買った人にはあげる、と言っていた奴ですね。 既に自腹で買ったfonがあるのですが(涙。まあいいか。
やっと届きました。
悩んでいましたが、とりあえず買ってみないと始まらん!ということでまずはx41を入手しました。 たまたま近いこともあって、送金翌日に届きましてAmazonかと思いました(汗。 (迅速なご対応ありがとうございました) で、早速メモリを1GB→1.5GBに換装して起動させたのですが、 あれ・・・そんなに・ […]
自宅のノートPCをすべてthinkpadにしてしまおうと思ってます。 もちろん中古でそろえる予定ですが、今考えているのはx40かx41。 1.8インチHDDがダメダメみたいなんで、ぜひともSSD化やりたい!ということが主な理由なんですが、 どうやらx40のほうが起動時にBIOSで怒られることもなく、 […]
しばらく此処から離れられませんー。
先日から取り組んでいるサーバ集約なのですが、常用しているアナログキャプチャGV-MVP/RX2Wの64bit対応ドライバが無いことに今更気づきました。 今はServer2003(32bit)で使っているのですが、Server2008R2は64bit版(しかない)のため、これを差し替えられないのであれ […]
今、PCを組み替えるなら マザーボード M3A785GMH/128M 6,970円 CPU Phenom II X4 910e 16,480円 メモリ DDR3 SDRAM PC3-10600 1GB x4 9,120円 が値段も手ごろで良い組み合わせかなぁ。
iTunesが激重なのと、複数のiPhoneの面倒を自分ひとりで見ているので、 少しでも楽になるためにcopytrans managerを使っていたのですが、 iPhoneに入っているデータをPCに転送するには有償のcopytransという製品を 買わないとだめなんですよね。 いままではsharep […]
Bフレッツ回線と相性が悪いのか、以前のルータが不定期に回線が切れてしまうことが増えたため、ルータの買い替えを検討していましたが、結局、Air Station WZR-HP-G301NH を購入しました。 今まではIPルータと、無線LANAPをバラバラに導入していましたが、全部入りの1台に集約しました […]
今までは、WindowsServer2003R2環境でADを組んでいたのですが、 そろそろ飽きてきた(汗ので、先述したサーバ集約作業と合わせて、 サーバOSを2003R2から2008R2に変更しました。 一応、FSMOを持たせたADはVMWareServerで仮想化された状態で残っているので、 この […]
4月の電気代、20000円超えてました(汗。 夏場はいつもそうでしたが、4月でこれはちょっとやばいです。 プラズマTVの消費電力も効いていると思いますが、でもブラウン管36インチからの買い替えなんで、そんなに変わってないと思うんですよね。 「電気があればなんでもできる」をモットーにやってきましたが、 […]
torneのレビューを書いているうちにamazonで頼んでいたmemory stickが届きましたんで、 早速torneで録画した番組をPSPに書き出して見ました。 書き出し時間は結構かかり、1時間番組で30分前後と、待っているのは結構厳しいです。 また、「書き出し中です」と表示されてしまうと、キャ […]
ということで待望のtorneを入手して数日経ちましたが、やはり便利ですね。 同時にバッファローのHD-CL1.0TU2という外付けのHDDも入手しましたが、1時間番組で約5GB使用するので約200時間は録画できるHDDレコーダーになりました。 ちなみに接続方法ですが、 PS3(USB1) ̵ […]
AppStoreのアップデートをしてるだけでも結構手間になりますね…。 ほっといてもいいんですが。あの赤い数字を消すのにやっきになったりして。
WindowsServer2008 DataCenter版を使うと、サーバを仮想化した場合の ライセンスについては無制限で利用可能という太っ腹なMSなんですが、 その仮想化する方法は、特にHyper-Vにこだわっていないんだそうです。 VMwareでもOKだとか。ESXiを使ってたんで一安心しました […]
64bit版Windows7にSleipnir入れて使ってますが、とにかく落ちすぎです。 常時30個ぐらいのタブが開かれてますが、それが原因ですかね…。 メモリ4GBなんでリソース不足ではないと思うんですが。 sleipnir好きなんでずっと使ってますが、どんどん不安定になってきている気がします。
PCから更新をするのはこれが初ですね。 今年もよろしくお願いいたします。 iPhoneを使い始めてからというもの、すっかり鳴りを潜めたWindowsMobile機、TouchDiamondですが、Outlookの[仕事]を使って自分のタスクを管理していたので、それだけは利用し続けていました。 が、や […]
先日、PhotoSmart C7180からHP Officejet 6500 Wirelessに買い替えた、という話をしましたが、買い替え当初は「故障しなければ買い替えずに済んだのになぁ…もったいない」と思っていたものの、その真価が年賀状印刷で発揮されました。 とにかく給紙がすごいんです。 そもそも […]