- 2008.03.18
- URL紹介,
ちょwうちの不動産屋のHPがひどいことにwwwww
ちょwうちの不動産屋のHPがひどいことにwwwww(イカリングさん) 何ですがこの2chにハマッた不動産屋は・・・。 でも更新されて無いですね。
D'sDinner@Blog カメラ・PC・スマホ・ガジェットが好きな非開発系ITエンジニアの日常。
ちょwうちの不動産屋のHPがひどいことにwwwww(イカリングさん) 何ですがこの2chにハマッた不動産屋は・・・。 でも更新されて無いですね。
当ブログも自宅サーバで運営していますが、 そんな自宅サーバを構築するための情報をとても見やすく説明されているサイトです。 自宅サーバを構築しよう WEBページのレイアウトが酷いと見る気にもならないので、こういうすっきりとしたサイトは大好きです。 IISか?Apacheか?・・・・僕ならIISなんです […]
切なくなる画像がみたい(カジ速さん) あんまり切なくないものありますが、良いですね。
Linux使ってこりゃ普及するわけないと思ったとき(アルファルファモザイクさん) 基本的にはMS信者な自分ですが、仕事では今後もLinuxを使いますし、考えさせられますね。
「妄想結婚式」 「麻衣子」 「智恵子」 「堕天使」 「ヒットエンドラーン」ばかりが目立つ鳥居みゆきですが、いやぁー妄想結婚式いいですねー。 自分はそもそもイッセー尾形の独り芝居が大好きでよくレンタルして見ていたので、こういうの好きです。
女優とのわいせつ写真流出事件を引き起こした俳優エディソン・チャンが引退を発表(GIGAZINEさん) この人、どこかで見たことあるなぁと思ったら、実写映画版 “頭文字D” で高橋涼介役だった人ですね。 まだ若いのにもったいない・・・。まぁ、自業自得なんですけど。
PCからX01HTを介してインターネットへアクセスする方法があるようです。 っていうかもともとあるのですが、これは費用を抑えられる方法だとか。 すぐに使うかどうかわからないけれど、覚書です。 X01HT覚え書: WindowsMobile用 Proxy導入 (でんでん部屋 さん) Windows M […]
HD DVD事業の終息について(TOSHIBA) 一回否定するのって流行りなんでしょうかね。 結局HD DVDはこれで終わったようです。
東芝HD DVD撤退のニュース…どっちなんだ!! (chobiz-life@bloggerさん) ということでTOSHIBAのサイト見たらまだ確定事項ではないそうです。 えー。まぁ大体こういうときは改めて正式に発うわなんだおまえやめr
東芝、HD DVD撤退…米で敗北、とどめ (YOMIURI ONLINE) 今日はこれでしょうね。 予想より早く、HD DVDとBlu-rayとの決着がついてしまいました。 まだどちらのハードも所有していないのですが、購入したいのはやはりBlu-ray機器でした。 国内では、やはりPS3に搭載された […]
パイプオルガンで演奏したインディー・ジョーンズのテーマ曲(小太郎ぶろぐさん) 想像を超えてました。演奏者も凄いのですが、パイプオルガンも凄い。
Flickrという画像共有サービスがあるのですが、 そこにアップされた画像をリアルタイムでどんどん表示していくサイトです。 FLICKRlivetrackr リロードせずともどんどん画像がUPされるので見ていて飽きないですね。 すごいなぁーと思っていたら、 アップされた画像をリアルタイムに、さらに世 […]
フロントガラスに表示される仮想ケーブルで目的地まで誘導するカーナビ(GIGAZINEさん) こういうのを一目瞭然というのでしょう。 理屈じゃない。これで地図オンチも救われますね。
マクドナルドの原価一覧表(秒刊SUNDAYさん) 前にもどこかで見た気がするのですがまぁいいか。 コカ・コーラはコカ・コーラ社から無償提供だそうです。 こりゃあ、クーポンを使わないで食べたらかなり売り上げに貢献できますね(汗。
命がけなUターンの超絶テクニック(動画)(らばQさん) 出てるって!出てるって!
PS3でなぜソフトが出ないのか?を分かりやすく解説(情報屋さん。) 開発環境ですか・・・。 ゲーム目的ではなくPS3が欲しいのですが、なんとも厳しい話ですね。
業界最大手のSNS「mixi」を運営する株式会社ミクシィに行ってきました(GIGAZINEさん) ついにGIGAZINEさんがmixiに潜入したようです。 Googleに勝るとも劣らない社内環境ですねこれは・・・。
手の中の山手線(デイリーポータルZ) すばらしいっ!できればオブジェとして机の上に置いておきたいです。
「ナイトライダー」カーナビ、今秋発売決定(Impress ROBOT Watch) うぎゃーこれは欲しすぎます。 HONDAからも純正ナビのプラグインみたいな感じで音声セットだけ販売してほしいです。 10000円ぐらいなら買っちゃうかも。
どこまで本当でしょうか。え?全部?