熱帯魚

2/2ページ
  • 2007.02.14

立ち上げ中

まだ濁ってます。パイロットフィッシュとしてグッビーを5匹入れてみました。 ちょっと心配ですけど今までボトルにいたし、かみさんの実家で産まれたグッビーなので丈夫でしょうf(^_^)

  • 2007.02.13

60cm 水槽立ち上げ中。

やっとというかついにというか、60cm水槽を買ってきてしまいました。 ライトやヒーター等が丸ごとセットになったものが特価で9800円ということもあ り、 ほとんど衝動買いに近いのですが、 そろそろ60cmにしないと魚たちもかわいそうだなぁと思っていたので、 まぁちょうど良いタイミングでした。 今回の […]

  • 2007.02.11

オトシンクルスが天へ・・・。

水槽中が白点病になっても一切感染しなかったオトシンクルスが、 3日前ぐらいから体全体の色が薄くなり、とうとう死んでしまいました。 それまでずっと丈夫で、水槽の主のように振舞っていただけに、残念です。 きっと水槽の危機脱出を見届け、 気が抜けたころに体調を一気に悪くしてしまったのでしょう。 最初のグッ […]

  • 2007.01.24

白点病回復の兆し

土曜日に水槽の水を1/3ぐらい変えたのと、鷹の爪を3本投入(3日で入れ換え)と言うのがやっと効いてきたようで、段々と魚達の白点が減ってきました。 いくつかの犠牲はありましたが、それでも全滅だけは避けれそうです。 それにしても、最初からいるオトシンクルス、この人だけはまったく感染しないんですよね。あと […]

  • 2007.01.17

水槽とボトル

現在の水槽。先述のとおりバイオハザード中・・・。 鷹の爪を2本投入してます。 遠目だと結構きれいなんですけどね。自慢なのは貝のおかげでガラスがピカピカ。 水槽の脇に置いてあるボトル。同じのがもう一つあります。 こちらは自分の机の上においてある別のボトル。一つはエビで一つはグッピーがいます。 こないだ […]

  • 2007.01.17

エビちゃん死にまくり

先日10匹買ってきたミナミヌマエビが立て続けに落ちてます(汗。 繁殖するまえに全滅かも・・・。 今回の水合わせは結構時間かけたつもりですけどね。 やはり水が悪いのかな。 一方、水槽からボトルに移したヤマトヌマエビと、新規で買ってボトルに入れたヤマトヌマエビは元気そうです。これらのボトルにも半分は水槽 […]

  • 2007.01.16

グッピー半分を移す

いきなりメインの水槽にグッピー全部を移すのは恐いので、半分の5匹だけを移しました。 残りはボトルで育てる事になるのでこっちも不安ですが大丈夫かなぁ。 まだ時期尚早だったかも。

  • 2007.01.15

魚生活

最後のグッピーも土曜日に落ちてしまいました。 さらに、ネオンテトラの方も白い点々が出始めてしまったので、 また民間療法に頼る事に。 今回は鷹の爪投入です。隔離水槽を作らず、メインの水槽の方に 1本差しておきました。これで何とかなるといいのですが。 そしてボトルアクアリウムに挑戦です。 熱帯魚屋でミナ […]

  • 2007.01.12

グッピーが落ちた・・・

昨日、塩水浴をさせるために100円ショップでガラス瓶をたくさん買って帰ったら、 すでにグッピーの1匹が天国へ召されてました。エイメン。 カミさんが夕方見たときには泳いでたようなので、帰宅するまでの数時間の間に きっとお迎えがきたのでしょう。 「30分も買い物してたから間に合わなかったんじゃないの」っ […]

  • 2007.01.11

白点病

2匹のグッピーの体に白い点々が・・・。 どうやら、熱帯魚を飼う人なら必ず経験するという白点病のようです。 もう一つ水槽を用意して治療してあげたいのですが、準備する余裕が無い・・・。 何とか週末までもって欲しいです。 車も魚も手間がかかります(涙)

  • 2007.01.09

また熱帯魚追加。

正月休みの間に、エビが3匹も落ちてしまったのでまた買出しにいってきました。 がしかし、セール中だったからか、ヤマトヌマエビは売り切れでした(汗。 仕方ないので、イシマキガイとカワニナを5匹ずつと、 ネオンテトラもなぜか10匹購入。 ついでに水草も追加しておきました。 でもこれだけ買っても1000円し […]

  • 2006.12.27

改めて熱帯魚2

じゃーん。ついに登場。 この人が、オトシンクルスです。 憎めない感じですよね。 ネオンテトラとヤマトヌマエビ 最後にもう一度オトシンさん。 ところで、また今日ヤマトヌマエビが落ちていました。 結局一番大きいエビしか生き残れなかった・・・ごめんよー。

  • 2006.12.26

改めて熱帯魚

長すぎた水草(アナカリス)をカットしてみました。 それはそれで急に寂しくなったかなぁ。 下はネオンテトラ。 先述の通り、1匹落ちてしまい現在は2匹です。 (死んでしまうことを「落ちる」というのだそうです。あと☆になる、という書き方もあるみたい) ちょっと見にくいですが、ヤマトヌマエビ。奥にうっすら見 […]

  • 2006.12.26

フィルター換えた。

まだ早かったかもしれませんが、バンバン魚達が死んでいくので ろ過器(外掛け式フィルター)のフィルターを換えてみました。 フィルター内にバクテリアが棲むので、水と同時にフィルターを 換えないほうがいい、と書いてあったので今回はフィルターだけです。 でも、死んでしまった一番の原因は新しい種類を買ってきた […]

  • 2006.12.24

環境改善後

水草とエビ、テトラとオタマなんとかって言うのを買ってきました。 流石にエアーがないと厳しそうなのでエアーポンプとライトも(^O^)。

  • 2006.12.15

グッピー

帰ってきたら、グッピーが3匹いました。 水槽からなにから一式全部です。 ひょんな事からグッピーを飼う事になった・・・。