離れた部屋でバトオペ2が遊びたいという理由だけでArcher AX50購入。無線でPS4リモートプレイの話。
HDMIケーブルが届く範囲では、以前紹介したHDMIセレクターでなんとかなるのですが、そんなに部屋中HDMIケーブルを取りまわすわけにはいきません。 そこで便利なのがPS4のリモートプレイです。LAN... 続きを読む
D'sDinner@Blog カメラ・PC・スマホ・ガジェットが好きな非開発系ITエンジニアの日常。
初代からプレイステーションからずっと歴代のPSを所持してきました。ただのゲーム機ではなくAV家電っぽいところが楽しいです。
HDMIケーブルが届く範囲では、以前紹介したHDMIセレクターでなんとかなるのですが、そんなに部屋中HDMIケーブルを取りまわすわけにはいきません。 そこで便利なのがPS4のリモートプレイです。LAN... 続きを読む
前回記事「PXN-V3IIB レーシングホイール ハンドルコントローラーを購入。」の続きです。 PXN-V3IIBというハンドルコントローラーを買ったのですが、ソファで快適に遊ぶには適切な高さのテーブ... 続きを読む
パソコンでもPS3でもPS4でも使えるハンドルコントローラー(いわゆるハンコン)を購入しました。今回はその簡単なレビューです。 PS2時代にも、知人からハンコンを譲り受けたことがありましたが、それはP... 続きを読む
ツイッターでも何度か書いたのですが、初期型PS3のネットワーク周りが故障?してしまい、PS3を使用中に突然ネットワーク接続が切断されてしまうという現象になってしまいました。 一度おかしくなってしまうと... 続きを読む
トルネフさんをフォローしていますが、 そこでtorneの見えないアップデート内容がツイートされてました。 ・まず、今回のアップデートでは、画質の調整をいくつか行ったので、以前より全体的に綺麗に見える... 続きを読む
以下オフィシャルサイトからの引用 【アップデート主要項目】 ●録画モードに「3倍モード」を追加 録画モードに、従来の「DRモード」に比べ約3倍長く高画質で録画できる「3倍モード」を追加します。 「3倍... 続きを読む
torneを買った時でも内蔵のHDDは放置で、何もしなかったのですが、 最近になって中古でゲームを買い始めまして、今後HDDインストールするゲームの事も考え、 PS3内蔵のHDDにも手を入れることにし... 続きを読む
torneのレビューを書いているうちにamazonで頼んでいたmemory stickが届きましたんで、 早速torneで録画した番組をPSPに書き出して見ました。 書き出し時間は結構かかり、1時間番... 続きを読む
ということで待望のtorneを入手して数日経ちましたが、やはり便利ですね。 同時にバッファローのHD-CL1.0TU2という外付けのHDDも入手しましたが、1時間番組で約5GB使用するので約200時間... 続きを読む
噂されてからずいぶん経ちましたが、ようやっと発売するようです。 http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/ torne(トルネ)というネーミングのダサさ加減よりも... 続きを読む
明日午後、公開のファーム2.40の詳細です。 PS3が新ファームでBDAVのアップコンバートに対応 -2日提供開始。HDD動画の高画質化やゲーム内XMBなど 以下引用。 HDD内のコンテンツや、メモリ... 続きを読む
ソニー、40GBモデルの新型PS3にもアップデートでPS2との互換性を搭載か(GIGAZINEさん) 初期のPS3ではPS2チップを内蔵し、簡単に言ったら という形で一緒に売っていたわけですが、 自分... 続きを読む
誕生日プレゼントということで、うちの子供たちからRIDGE RACER7を買ってもらいました。 『リッジレーサー7』PLAYSTATION 3 the Bestという低価格で再販売しているのがあるので... 続きを読む
去年のGIGAZINEさんの記事に地球シミュレータ vs 30000台のPS3というのがあるのですが、とにかくPS3は特定の処理に関してはやたらと高性能のくせに安く、並列処理にはもってこいだという事で... 続きを読む
せっかくなんで一つぐらいは何かゲームを買おうかと思っているのですが、ドラゴンボールZ バーストリミットが出るまで待てないし、どうしようかと思っていたら、 PS3からPLAYSTATION Networ... 続きを読む
やむを得ずこんな位置に設置しました。 よくわかりにくいかもしれませんが、スピーカーの上です。ありえないですよね。 PS3を買った一番の理由はDLNA機能を試したい、ということでしたので早速やってみま... 続きを読む
まだ開けてません。 ... 続きを読む