- 2005.09.26
- 日記,
安っ!ガソリンスタンド。その2
環八沿いのドンキのちょっと先(内回りね)にセルフがあるのですが、 そこがハイオク123円?ぐらいでした!レギュラーは110円台・・・ 激安すぎます。しかもめちゃくちゃでかい+きれいです。 今度ちょっと試しに行って来ます!
D'sDinner@Blog カメラ・PC・スマホ・ガジェットが好きな非開発系ITエンジニアの日常。
環八沿いのドンキのちょっと先(内回りね)にセルフがあるのですが、 そこがハイオク123円?ぐらいでした!レギュラーは110円台・・・ 激安すぎます。しかもめちゃくちゃでかい+きれいです。 今度ちょっと試しに行って来ます!
ということで日帰りで御殿場→箱根を回ってきました。 1000km点検後ということでエンジン回転は気にせず走れましたが、楽しいー。 運転して楽しい車って言うのはやっぱりいいですねぇ。 箱根では数年ぶりに天山に行ってのんびりしてきました。 19:30頃着でしたが、その時間ではまだまだ混んでましたね。 た […]
また御殿場に来てます。この後箱根に移動ー。
スピーカー / DLC-176A ALPINE (販売終了品) 現行品 DLC-177R も装着可能だが・・・。 デッドニング / エーモン2190 モニター / デジタルメディアマーケット 7.0インチヘッドレストモニターブラック2台セット 税込価格\34,800- モニター追加用配 […]
契約時のオプションで悩んだものに、純正カーセキュリティがあったのですが、 営業さんに、「車内にお子様を残したまま、施錠して車を離れることがある場合、 もしお子様が内側からドアを開けるだけでセキュリティアラームが鳴ってしまいますよ」と言われ、 そりゃ困るなぁ・・と思って付けませんでした。 しかし、よく […]
こちらもホーン交換同様に、RB1オデッセイ納車日にやった作業です。 以前所有していたオデッセイについていたナビは、自分で取り付けを行ったのですが、 パーキングブレーキ信号をアースに落とすだけで、テレビもナビのリモコン操作も走行中に出来ていました。 しかし、最近のナビはそうもいかないものがあるんですね […]
納車日に同時にやってしまった作業と言うのがありまして(帰宅後自分でですけど)、 こちらもエントリーを我慢していたのでこの辺りでまとめて書いておきます。 以前のオデッセイを下取ってもらう前に取り外した、ミツバのアルファホーンを取り付けました。 作業ですが、フロントグリルを取り外すのが大変でした・・・。 […]
いやぁーー書きたかったんですが、友人に直接見せに行きたくて、エントリー我慢してました。もう概ね友人宅は回りましたので、公開です。 RB1 アブソルート購入 ついに念願のRB1オデッセイ (アブソルート・黒)購入しました。新車です。そもそも今まで乗っていたRA1(初期型です)オデッセイが来年3月に3度 […]
前から気にはなっていたのですが、甲州街道沿いのウチから近いところに ハイオク131円のスタンドがあるんです。 まあ、会員特価だろうなぁ・・と思いつつ、昨日初めて入れにいったのですが、 クレジットカードでも131円でした(;´∀`)。 すごい・・・すごすぎる。このご時勢に。 ちょっと走ると、セルフでも […]
ということで、LEAD90のブレーキパッドが到着。交換作業を行いました。 これがヤフオクで送料込み1400円で入手したパッド。格安すぎます。 交換作業ですが、便利な世の中になったもので同作業を図解していただいているサイトがあるため、 そちらを参考にさせていただきました。こちらのページのここです。 最 […]
通勤に使っているスクーターですが、どうもここ数ヶ月、フロントブレーキの効きが悪いなぁと思ってました。 ブレーキを握っても、途中で硬くなってしまうときがあったりして変な感覚でした。 ・・・ブレーキパッドがまったくありませんでした(;´Д`)。 職場のお仲間にみてもらったのですが、「よくこれで走ってまし […]
ホリエモンは亀井さんに負けちゃいましたね・・・。 一応悔しいそうな表情をしてましたが、 本人としてもこれでよかったんじゃないかと思いますけどどうなのかなぁ。 いつも、一番初めに思い切ったことをやって、でも結果は伴わないことが多く、 だけど世の中をハラハラさせて、みんなの関心を引く、と。 それがホリエ […]
ついに今日は選挙・開票日ですね・・・。 今回は金曜日にすでに期日前投票に行ってきました。 今夜はあちこちでTV特番やりますね。 今日はちょっと落ち着いてテレビ見れる状況じゃないですが、気になるところです。
先日ベタ誉めしたばっかりのPMailServerですが、不具合発見してしまいました。 おそらくウチの環境だけだとおもうのですが、サーバ自体を再起動した直後は、 MTA機能だけうまく動いてくれないようで、メールの送信が出来なくなってしまいます。 そのためサーバ再起動後に、PMailServerのサービ […]
更新が滞ってすみません。 ネタがない!・・・のではなくまだ書けないことがありまして・・・ もう少々お待ち下さいm(_ _)m。
サーバ復旧して数日経過しました。 今回は訳あってメールサーバをIMAP非対応のものにしたのですが、 やはりIMAPがないと使いにくい(汗。 普通のプロバイダのメールだと、POP受信当たり前だと思いますが、 ここ数年ぐらいずっとIMAPが使える環境だったので、どこにいても最新のフォルダ状態っていうのに […]
ご無沙汰しております。 8月31日前後から、サーバに、というか我が家にParite.aというウィルスに大量感染しておりました・・・orz。 その影響で、ブログやメール等がすべて使えなくなっていました。 途中一部のメールだけ受信できたりしていましたが、 こちらに届かない場合でも、差出人には宛先不明で返 […]
test