- 2005.08.29
- 日記,
「太鼓の達人 とびっきり!アニメスペシャル」買った。
太鼓の達人 とびっきり!アニメスペシャル を買ってしまいました。 しかも太鼓コントローラー(タタコンというのですが)も2つつけて(汗。 勢いとはいえ、これでもう太鼓たたきまくるしかないです(;´∀`)。 これで思う存分遊んでくだされ>友人達。
D'sDinner@Blog カメラ・PC・スマホ・ガジェットが好きな非開発系ITエンジニアの日常。
太鼓の達人 とびっきり!アニメスペシャル を買ってしまいました。 しかも太鼓コントローラー(タタコンというのですが)も2つつけて(汗。 勢いとはいえ、これでもう太鼓たたきまくるしかないです(;´∀`)。 これで思う存分遊んでくだされ>友人達。
マクドナルドでYahooBBモバイルを体験しに池袋に行ったのは、 実は子供達がラブ&ベリーのイベントに行きたい!とせがむからだったのですが、 そのイベントが酷かったようです。 ・・・その前に、ラブ&ベリーについて?な人はこちらをご参照下さい。 通常は一回100円でゲームができ、カ […]
先日YahooBBモバイルに申し込みを行いましたが、ついに利用する機会に恵まれました。 ということで、現在外からエントリー中です。 場所は池袋三越店のマクドナルド。 ちなみに地下街なのですが、WILLCOMは利用不可です。 接続方法ですが、検出したワイヤレスネットワークに対して”接続”を行い、 メー […]
車内で無線LAN接続できるつくばエキスプレスがついに開業しましたね。 是非無線LANを試してみたいとことですが、ここをみると、まだ試験中で、利用できるのも秋葉原から北千住まで。 しかも事前に申し込みが必要のようですね。 驚いたのが、 — (6)料金 トライアルにつき無料 — […]
以前から知ってはいましたが、今更になってデイリーポータルZを見直してみました。 やっぱり面白い!特にこれとか。 ということで、URL紹介しておきます。 ・・・ネタ切れとか言わないで(;´Д`)・・・。
最近、Wiki(ウィキ)が気になります。 Wikiを知らなくても、ウィキペディア百科事典は知っている人が多いと思います。 Wikiっていうのは簡単に言ってしまうと、みんなでブラウザを使って更新することができるブログみたいなもんで、 ウィキペディア百科事典は、Wikiの機能を使ってボランティアで作られ […]
まあ、なんというか、アレですね。映画館で見るほどの映画じゃないって感じでした。 SF映画らしく、激しくドンパチやるのかといえばそうでもないですし、 家族愛をメインテーマとしてみるにしても、どうも感情移入できないし・・・。 原作に割りと忠実にリメイクされているらしいので、元を知っている人が見たら、 そ […]
YahooBBで勢いづいたので、ついでにlivedoor Wirelessも申し込んでおきました。 今は無料体験期間中ですが、今の間に正式サービスも申し込んでおくと 初期費用の1000円も不要ということでした。 一番近くでも新宿なんですけど、まあ割りと新宿に行く機会は多いので良いかも。
AIREDGEも購入したくせに、やはり無線LANが使えるならそれに越したことはないか、 ということでYahooBBモバイルに申し込みました。 10/2で無料のモニタ期間は終了してしまうのですが、マクドナルドとかでも使えるらしいので 少しでも試してみたいと思います。 それはそうと、WirelessGa […]
AIR-EDGE Monitor AIREGDEカードの電波状況をリアルタイムで表示させるソフト。多機種に対応しています。 もちろんAH-H407Pも対応。 これでわかったのですが、会社ではほとんど圏外。 良くても3つの基地局を拾える程度(でもレベル低すぎ)でした。 Battery Checker […]
解決法がわからず延々迷惑をかけていたこの件ですが、 今頃になって、こちらの対処法で一発解決しました(;´Д`)・・・。 ていうか、また小粋空間さんに助けられてしまいました。何で気づかなかったんだろう・・・。 とりあえずよかった。
PSC2450 + Server2003でスキャンができないことに気づきましたorz。 よくよく考えれば、PSC2450のドライバーはXPとか2000用はあるのですが、 Server2003用は無いんですよね。大体そういう場合はXP用のドライバで代替できちゃうんですが、 今回はプリンタの機能は問題な […]
ついにというかやはりというか、我慢できずにAIR EDGEカードを買ってしまいました。 先日の新潟旅行に間に合わなかったのがやはり悔しかったため、年末までの旅行には 絶対持っていくぞ!ということで、ヨドバシで購入。 (それはそうと、いつのまにかAirH(Hに濁点付)っていう表記からAIR EDGEに […]
どうする俺!?
DELLの納期確認ページでは15日前後となっていたのですが、結局13日には到着していたようです。 不在だったため、14日に受け取りました。 新品のメーカー製ノートPCを購入するなんて初めてだったため、ワクワクしていましたが、 届いたらなんともあっけないもんですね(;´∀`)。 自分が今後メインで使っ […]
inspiron700mがついに納品されました。 昨日時間かけていろいろカスタマイズしましたので詳細はまた後程。
友人の実家に皆でお邪魔することなり、新潟県村上市まで行ってきました。 片道約370kmぐらいのロングドライブで2泊3日というタイトな旅行でしたが、十分楽しめました。 出発時に、待ち合わせ場所に友人が来ないというトラブルがありましたが、 (その友人の実家に行くのに、あんたがこなくてどうすんだ!って感じ […]
岩船港の鮮魚センターです。 今日帰宅します。
夕方の海は涼しくて気持ちいいです。
新潟にいます。