ネットワーク

離れた部屋でバトオペ2が遊びたいという理由だけでArcher AX50購入。無線でPS4リモートプレイの話。

HDMIケーブルが届く範囲では、以前紹介したHDMIセレクターでなんとかなるのですが、そんなに部屋中HDMIケーブルを取りまわすわけにはいきません。 そこで便利なのがPS4のリモートプレイです。LAN経由でPCとPS4がつながり、PCからPS4を操作できるという優れものです。 が、このリモートプレイ […]

控えめに言って最強。「どんなときもWiFi」でいつでもどこでもネット接続

※この記事には続きがあります。(2020/5/28)https://blog.dsdinner.com/?p=10679 以前、WIMAX2+ WX03のモバイルルータがダメダメだったという記事を書きましたが、その後に使い始めたモバイルルータのサービスが「どんなときもWiFi」です。 すでに相当プロ […]

モバイルルータ WIMAX2+ WX03がダメダメだった理由。

とある事情で自宅にネット回線が引けない状況が続いていたころ、モバイルルータで代用しており、その時はWIMAX2+のWX03という機種を使っていました。 これはWIMAX2+に対応している当時としてはかなり高速通信ができる代物ではあり、導入当初はかなり喜んでいたのですが、1年も絶たないうちに不平不満だ […]

プロバイダを「Yahoo!BB」から「ちょっパヤ!ネット」に変更したら速度約5倍になった話。

速度が遅いのはルータのせいではなかった。 前回の記事で、ブロードバンドルータを入れ替えたのですがネットの速度改善は見込めなかった、という件を書き、次はネット回線自体の見直ししかないかな、と思っていたのですが、ネット回線そのものを切り替えるとなると結構面倒なんですよね。そもそも、今の家に引っ越してきた […]