Categories: iPhone

TALENANA AppleWatch用充電器を購入。

AppleWatchSeries3を中古で入手しましたが、充電器が同梱されてませんでした。というか、それは知っていたのですが、充電はiPhoneと同じくLightningケーブルを接続するもんだと勝手に思っていました(笑。ほんと思い込みっていくつになったら治るんでしょう…

ということで、慌ててAppleWatch用の充電器を探したところ、結構サードパーティーから沢山でているんですね。いままでAppleWatchを使ってこなかったために、新しい市場が開拓されていたことに気づけていませんでした。

できるだけ気軽に充電できる充電器を探す

色々見てみましたが、重要なのは「どれだけ気軽に充電状態にできるか」っていう事かな、と思いました。今はスポーツループというタイプのベルトがAppleWatchについているのですが、これはベルトを輪っかの状態にできないものなので、その状態でもさっと充電できるのはどれだ?という観点で探していたところ、見つけたのがこれです。

「2020秋改良モデル」TALENANA Apple Watch 用 充電器 APPLE Watch Series 6 /SE / 5 / 4 / 3 / 2 / 1 対応 アップルウォッチ 用 ワイヤレス充電器 磁気充電器 ケーブル不要 持ち運び便利 コンパクト 44 mm 42 mm 40mm 38 mmに対応 磁気充電ドック マグネット式充電ドック ワイヤレスチャージャー ワイヤレス急速充電器 ブラック

一般的なUSBケーブルの先に充電接点があるようなタイプではなく、USBコネクタ直結型のものです。なんでこれがいいかというと…

こうやって使いたかったからです。ノートPCをスタンドを使って宙に浮かしているためそこのUSBポートに直接この充電器を刺しています。出力は2Wと書いてあったので、USB2.0に接続するにはちょうど良いですね。また、隣のUSBポートにも干渉しないぐらいのサイズなので、狭い場所でも使えそうです。

そして、こうやってAppleWatchを乗っけることで、ほんとにサッと充電させることができます。AppleWatchは2.5Wとか3Wの充電器もあるようなので、ちょっと時間がかかるかもしれませんが、そもそもそこまでバッテリーが減らないので、あまり満充電まで時間はかからないと思います。

今回、中古のAppleWatchSeries3を購入しているのですが、100%の状態から腕に装着したまま12時間ぐらい使っても、70%ぐらいまでしか減りませんでした。充電は1日1回で十分ですし、こまめに外して充電する、という使い方はそもそも腕時計型のデバイスに合っていませんからね。

AppleWatchをどう使うかが重要

あとは、AppleWatchで何をしたいか、によって変わってきますね。どれくらい良質な睡眠ができているかを計測することもできるようですが、当然AppleWatchをつけたまま寝る必要があるわけで、そうなると寝ているときに充電すればよい、ということでもありません。

また、できるだけ詳細に自分のヘルスケアを行いたい、というのならAppleWatchは常に身に着けていたほうがいい、ということになります。
そうなると、もう1台AppleWatchを買って、電池が切れたらもう1台に付け替えてその間に外したほうを充電する、というぐらいやらないといけなくなります。それのほうがストレスたまって不健康では?という気もしますね(笑。

自分としてはヘルスケアよりも、SuicaをiPhoneからAppleWatchに移動させて使いたい、という目的のほうが重要なので、それなら夜に充電させておくだけで十分そうです。どうしても必要であれば、充電器を買い足すなり、AppleWatchを買い足すなりしたいと思います。


紹介したAppleWatch充電器は以下のものです。

「2020秋改良モデル」TALENANA Apple Watch 用 充電器 APPLE Watch Series 6 /SE / 5 / 4 / 3 / 2 / 1 対応 アップルウォッチ 用 ワイヤレス充電器 磁気充電器 ケーブル不要 持ち運び便利 コンパクト 44 mm 42 mm 40mm 38 mmに対応 磁気充電ドック マグネット式充電ドック ワイヤレスチャージャー ワイヤレス急速充電器 ブラック

dsdinner.dai

1976年生まれ。東京都在住。 IT関連の仕事をしているから、というわけではありませんが、電子ガジェットをはじめとするIT系のネタを多く扱っています。 最近ですとカメラ関係もだいぶハマってきています。その他車関係も好きです。安くていいものもありますし、必要な時には思い切ってお金をかけるのは仕方ない、という価値観でいろいろガジェットを買って楽しんでいます。 このブログでは、自分が使ってきたものでも良いものは良い、悪いものは悪いとちゃんと言いますのでご安心ください。

Share
Published by
dsdinner.dai
Tags: AppleWatch

Recent Posts

ChatGPTを使った記事投稿がついに実現!

以前、ChatGPTを利用して…

4か月 ago

ChatGPTからの自動投稿に難航中。原因は?

最近、ChatGPTを使ったW…

4か月 ago

今年の映画1本目!ビーキーパー観ました

新年早々、映画鑑賞のスタートを…

4か月 ago

最近のChatGPTとの関わり方

家族の体調管理をサポート Ch…

10か月 ago

ChatGPT Plusに加入ました。

有料プランを選んだきっかけ 自…

11か月 ago

AIとの新しい生活が始まる

ChatGPTとの出会い 自分…

1年 ago