Categories: twitter

2011-10-21 のtwitter

  • [10:02] それは僕も!。 RT @get4yuu: 三鷹時代にもどりたひ #
  • [10:05] Yahoo!ボックス、ちょうどヤフオクの関係でプレミアム会員だったから50GB使えるんだけど、今のところ全然うまく使えない。総ファイル容量30GBぐらいをアップロードしてるんだけど、別のPCから見てもみえない。アップロード完了してるのは確認済み。もちろんどちらもアプリを使用。 #
  • [10:06] ちゃんと動いてくれれば、50GBは相当ありがたいんだけどなぁ。 #
  • [10:38] 毎月1000円で1TB、1500円で2TBのディスク容量を使えるオンラインストレージとかないかな。年間契約だと年15000円で2TBとか。自宅運用のサーバの電気代より安くすむなら利用者もいそうなんだけど。回線速度が遅いと使いものにならないか・・・。 #

Powered by Twitter Tools

dsdinner.dai

1976年生まれ。東京都在住。 IT関連の仕事をしているから、というわけではありませんが、電子ガジェットをはじめとするIT系のネタを多く扱っています。 最近ですとカメラ関係もだいぶハマってきています。その他車関係も好きです。安くていいものもありますし、必要な時には思い切ってお金をかけるのは仕方ない、という価値観でいろいろガジェットを買って楽しんでいます。 このブログでは、自分が使ってきたものでも良いものは良い、悪いものは悪いとちゃんと言いますのでご安心ください。

Share
Published by
dsdinner.dai
Tags: twitter

Recent Posts

ChatGPTを使った記事投稿がついに実現!

以前、ChatGPTを利用して…

1週間 ago

ChatGPTからの自動投稿に難航中。原因は?

最近、ChatGPTを使ったW…

1週間 ago

今年の映画1本目!ビーキーパー観ました

新年早々、映画鑑賞のスタートを…

4週間 ago

最近のChatGPTとの関わり方

家族の体調管理をサポート Ch…

7か月 ago

ChatGPT Plusに加入ました。

有料プランを選んだきっかけ 自…

7か月 ago

AIとの新しい生活が始まる

ChatGPTとの出会い 自分…

1年 ago