Categories: EOS

EOS RPと5DMarkII 50mm 比較 #1

EOS RPは確かに素晴らしいです。ISOは正義、は前にも言った通りなんですが、逆を言えば、明るくてISO感度を低くても撮影できる環境では差が出にくいのでは、と思い比較してみました。

以下の環境で撮影しました。


EOS RP
Canon EF-EOSR(マウントアダプター)
Canon EF50mm F1.8 STM
総額 約125,000円(マウントアダプター以外中古価格)

EOS 5DMarkII
Canon 50mm F1.8 II
総額 45,000円(中古価格)

撮影した結果を動画にしています。

先に結論から言うと、これぐらいの被写体ではどちらも十分綺麗で、そこまで差が出ないと思います。

自分の環境では、24インチ以上の4Kモニタで見たときに、5dMarkII+50mm F1.8 IIのほうが若干ピントが甘いかな、という事に気づきました。これは以前の記事でも書いた通り、自分が持っている50mm F1.8 IIのレンズ単体の問題かもしれません。もっとも、スマートフォンの画面で見るには、ピントの違いは分かりにくいと思います。

そもそも、バキバキにピントが合っているか、ということよりも、写真の持っている雰囲気として、5DMarkIIの映像は全然悪くないですよね。どちらもJPEGに対してトリミングと露出補正しかしておらず、カメラ内のピクチャースタイル設定の差も出ていると思いますが、どちらもいいですね。

そして、それぞれの組み合わせを購入しようとした場合、今現在の価格差は3倍近いですが、この画像に3倍近い差があるようには思えません。明るい環境のちょっとした物撮りなら5DMarkIIでも全然使えるのではと思います。

本当は高級レンズをこれらのボディにつけてどれくらい違いがあるか、というのもやってみたいですが、今だ10万円以上するレンズを買ったことがないので(笑、次回は、RPと5DMarkIIに今回つけたレンズを入れ替えて、同じ被写体を撮ってみたいと思います。

dsdinner.dai

1976年生まれ。東京都在住。 IT関連の仕事をしているから、というわけではありませんが、電子ガジェットをはじめとするIT系のネタを多く扱っています。 最近ですとカメラ関係もだいぶハマってきています。その他車関係も好きです。安くていいものもありますし、必要な時には思い切ってお金をかけるのは仕方ない、という価値観でいろいろガジェットを買って楽しんでいます。 このブログでは、自分が使ってきたものでも良いものは良い、悪いものは悪いとちゃんと言いますのでご安心ください。

Share
Published by
dsdinner.dai

Recent Posts

ChatGPTを使った記事投稿がついに実現!

以前、ChatGPTを利用して…

4か月 ago

ChatGPTからの自動投稿に難航中。原因は?

最近、ChatGPTを使ったW…

4か月 ago

今年の映画1本目!ビーキーパー観ました

新年早々、映画鑑賞のスタートを…

5か月 ago

最近のChatGPTとの関わり方

家族の体調管理をサポート Ch…

10か月 ago

ChatGPT Plusに加入ました。

有料プランを選んだきっかけ 自…

11か月 ago

AIとの新しい生活が始まる

ChatGPTとの出会い 自分…

1年 ago