Categories: twitter

2012-03-12 のtwitter

  • [09:59] 昨日はカミさんの家族と一緒に写真撮影に行った。子供達だけの撮影よりも、義父さん義母さんだけの夫婦写真撮影を後ろから見ていてうるっと来た。いつも義父さんの文句ばかり言っている義母さんが、写真選びでは義父さんの写真映りを特に気にしていた。愛だね。今年も記憶に残る3.11でした。 #
  • [12:32] がれきがれきって・・・・以前にも誰かが書いてたけど、そのがれきは銀行に借金してまで苦労して立てた建物かもしれないし、壊れて、汚れて、所持するのを諦めた思い出の品かもしれないのになぁ。 #
  • [12:58] こないだ紹介したまとめスレの中からこれも読み応えありました。タイトルと反してほぼ非エロなんで安心です > 風俗行ったら人生変わった:ハムスター速報 http://t.co/9rg4yy1E @hamusokuさんから #
  • [13:21] Windowsムービーメーカーはホント使いやすくなって、友人の結婚式のPVもそれで作ったんだけど、文字のスクロールができないのがほんと残念。エンドロールは出来るんだけど、本編時に流したい文字だってあるのになぁ。#ムービーメーカー #
  • [13:22] そうか何も買ってなかった。安いのでいいんだけどなぁ。RT @ziwara: ipad用の風呂葢を購入。いろいろお金かかるな。 #
  • [14:16] Wifi版買うから関係ないけどこういう詐欺まがいの表記をどうしてやるのか。正直に書くほうが何倍もいいのに。【超ガッカリ速報】ソフトバンクの「新しいiPad WiFi+4G」は日本国内で3Gにしか繋がりません – ロケットニュース24(β) http://t.co/CqWzkvDG #
  • [15:17] HP製のノートで価格以外に褒めたいところといえば、指紋認証の精度の高さ。今回買ったdv7だけじゃなくて、4年以上前の会社のノートの指紋認証もほぼ一発でログインできる。っていうか昔のthinkpadの指紋認証がダメダメなだけかな。とにかくスッとログインできるのは気分いいです。 #
  • [18:53] うちはDLNA対応のPC用チューナーカード導入してますが対応のiphone・ipadアプリは全然まともに再生してくれません。がっかりです・・・。 RT @tamipul: Vulkano導入してiPadがREGZAになった。リモコンはiPhoneで。長風呂できそう。 #

Powered by Twitter Tools

AddThis Website Tools
dsdinner.dai

1976年生まれ。東京都在住。 IT関連の仕事をしているから、というわけではありませんが、電子ガジェットをはじめとするIT系のネタを多く扱っています。 最近ですとカメラ関係もだいぶハマってきています。その他車関係も好きです。安くていいものもありますし、必要な時には思い切ってお金をかけるのは仕方ない、という価値観でいろいろガジェットを買って楽しんでいます。 このブログでは、自分が使ってきたものでも良いものは良い、悪いものは悪いとちゃんと言いますのでご安心ください。

Share
Published by
dsdinner.dai
Tags: twitter

Recent Posts

ChatGPTを使った記事投稿がついに実現!

以前、ChatGPTを利用して…

4か月 ago

ChatGPTからの自動投稿に難航中。原因は?

最近、ChatGPTを使ったW…

4か月 ago

今年の映画1本目!ビーキーパー観ました

新年早々、映画鑑賞のスタートを…

4か月 ago

最近のChatGPTとの関わり方

家族の体調管理をサポート Ch…

10か月 ago

ChatGPT Plusに加入ました。

有料プランを選んだきっかけ 自…

11か月 ago

AIとの新しい生活が始まる

ChatGPTとの出会い 自分…

1年 ago