Tversity Version 1.0 RC7 で落ち着きました。

PS3とTversityを使っていて兼ねてから問題だった、
・PS3を有線LAN接続させるとTversity経由での動画や音楽ファイルの再生にやたらと時間がかかる
  (動画は事実上再生不可)
という事と、前回Tversityのバージョンアップを行った際に、
・画像ファイルの閲覧が行えなくなる(サムネイル表示は可能)
というトラブルも発生していたのですが、これらの問題が一気にTversity Version 1.0 RC7で解消されました。
今までは10xや30xでの早送りをするときにかなりのタイムラグが発生していたのですが、有線LAN接続に
したからなのか、早送りボタンを押した瞬間にスムーズに早送りを行えるようになしました。もちろん巻き戻しもです。
専用ビデオ機なんかでは当然の機能なんですが、これをDLNA環境でスムーズに行えるというのは非常にうれしいですね。
これが地上派デジタルを録画したものだったら、言う事無いんですが・・・。
まだまだ我が家ではアナログキャプチャーカードにがんばってもらってます。

AddThis Website Tools
dsdinner.dai

1976年生まれ。東京都在住。 IT関連の仕事をしているから、というわけではありませんが、電子ガジェットをはじめとするIT系のネタを多く扱っています。 最近ですとカメラ関係もだいぶハマってきています。その他車関係も好きです。安くていいものもありますし、必要な時には思い切ってお金をかけるのは仕方ない、という価値観でいろいろガジェットを買って楽しんでいます。 このブログでは、自分が使ってきたものでも良いものは良い、悪いものは悪いとちゃんと言いますのでご安心ください。

Share
Published by
dsdinner.dai

Recent Posts

ChatGPTを使った記事投稿がついに実現!ChatGPTを使った記事投稿がついに実現!

ChatGPTを使った記事投稿がついに実現!

以前、ChatGPTを利用して…

4か月 ago
ChatGPTからの自動投稿に難航中。原因は?ChatGPTからの自動投稿に難航中。原因は?

ChatGPTからの自動投稿に難航中。原因は?

最近、ChatGPTを使ったW…

4か月 ago
今年の映画1本目!ビーキーパー観ました今年の映画1本目!ビーキーパー観ました

今年の映画1本目!ビーキーパー観ました

新年早々、映画鑑賞のスタートを…

4か月 ago

最近のChatGPTとの関わり方

家族の体調管理をサポート Ch…

10か月 ago

ChatGPT Plusに加入ました。

有料プランを選んだきっかけ 自…

11か月 ago

AIとの新しい生活が始まる

ChatGPTとの出会い 自分…

1年 ago