WindowsServer2003でTversity再生障害発生。とりあえず解決。

前からずっと悩んでいたTversityをWindowsServer2003で動かしてPS3をDLNAクライアントにした場合の不具合ですが、解決する事ができました。
暫定的な解決として、他のPCにてTversityを動作させてネットワーク越しに公開フォルダを設定する、という対策を講じていましたが、これだと無駄が多すぎます。
どうしたものかと切り分けを続けていたのですが、PS3のネットワーク接続方式を有線LANから無線LAN経由に変えたところ、あっさり解決しました。
結局、TversityやServer2003に問題があるというわけではなく、PS3のDLNAクライアント機能の問題のようですね。
試してはいませんが、有線LANだとしてもMTUの値を手動で設定できるのでそれを変えてみるなどすれば効果があるのかもしれません。
ちなみに、久しぶりにまともに動作してくれている現在の環境は以下のとおりです。
[Tversityが動作しているサーバ]
ハードウェア : HP ML115
CPU : Athlon 64 X2 4200+
MEM : DDR2 1GBx2
OS : WindowsServer2003 SP2
Tversity : 1.0.0.2 RC1 (Version情報だと1.0.0.1)
[PS3]
システムソフトウェア バージョン 2.41
これでやっとDLNAクライアントとしてPS3が大活躍してくれますね。BDリモコンでも買おうかな。
今後は常用すると思うので、Media Library Refreshの
Time of day of first refresh を 01:00 に。
Refresh the library every を 1 hours. に設定しました。
これで1時間おきに自動的にリフレッシュしてくれるはずです。

AddThis Website Tools
dsdinner.dai

1976年生まれ。東京都在住。 IT関連の仕事をしているから、というわけではありませんが、電子ガジェットをはじめとするIT系のネタを多く扱っています。 最近ですとカメラ関係もだいぶハマってきています。その他車関係も好きです。安くていいものもありますし、必要な時には思い切ってお金をかけるのは仕方ない、という価値観でいろいろガジェットを買って楽しんでいます。 このブログでは、自分が使ってきたものでも良いものは良い、悪いものは悪いとちゃんと言いますのでご安心ください。

Share
Published by
dsdinner.dai

Recent Posts

ChatGPTを使った記事投稿がついに実現!

以前、ChatGPTを利用して…

4か月 ago

ChatGPTからの自動投稿に難航中。原因は?

最近、ChatGPTを使ったW…

4か月 ago

今年の映画1本目!ビーキーパー観ました

新年早々、映画鑑賞のスタートを…

4か月 ago

最近のChatGPTとの関わり方

家族の体調管理をサポート Ch…

10か月 ago

ChatGPT Plusに加入ました。

有料プランを選んだきっかけ 自…

11か月 ago

AIとの新しい生活が始まる

ChatGPTとの出会い 自分…

1年 ago