WindowsServer2003でTversity。再生障害発生。

サーバをML115に入れ替える前までは、WindowsServer2003上でTversityを使用し、PS3で再生するという際に何の問題も発生していませんでしたが、ML115に変えた途端、以下の状況になってしまいました。
以下、TVersity使ってみないか? Part2 スレの転載です。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/03/25(火) 10:25:05 ID:JiVXkC/Q0
Windows Server 2003で使ってる方いますか?
0.9.11.4をインストールしていて、一見正常に動作している
ようなのですが、PS3からトランスコードなしのDivX動画を
再生しようとすると再生開始がもの凄く遅く、また途中で
何度も一時停止状態になってしまいます。
同じ動画ファイルをWindowsXPにインストールした同じ設定の
TVersityから送出すると問題なく再生されます。
情報をお待ちしております。
158 :157[sage]:2008/03/25(火) 18:06:39 ID:JiVXkC/Q0
公式のサポートフォーラムに同じような報告がいくつか
ありましたが、具体的な解決方法はありませんでした。
また、XPでもx64だと同様の問題が発生するようです。
159 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/03/25(火) 21:53:21 ID:xsPyI+ci0
環境:XPのx64 Tversityは0.9.11.4 クライアントは箱○
設定はトラスコNeverにしてます。ネットワークの関係でごく希にラグが発生します。
それ以外というか基本的に不具合はないですねー。
DivX対応前はいろいろ面倒でしたけど、今は特にトラスコが必要になるファイルが有るわけでもないんで
Neverの設定で安定快適動作しています。
>>157の状態を見るとトラスコ必要か不要かの判断が出来てないって事でしょうかね?
160 :157[sage]:2008/03/26(水) 01:50:20 ID:pl0p+F/F0
>>159
サーバがWindows Server 2003もしくはXPのx64でクライアントが
PS3の場合のみ発生するようです
ただ、公式フォーラムを見ても「発生する」という人と「うちでは問題
ない」という人がいてなかなか原因が絞り込めません
今日のPS3ファームアップデートで直ってないかと期待したのですが、
変化なしでした・・・
ちなみに、TranscodeはNeverにしています
161 :159[sage]:2008/03/26(水) 13:14:50 ID:NpjkgzhR0
>>160
なるほどねー。
Win2003Serverは≒XPのx64 なので、両サーバ側で同様の
状況が出ることは確かに想定できますね。
ぶっちゃけなんかよくわからないですねw
うちはPS3環境が無いので試せません、すいません。
まぁ問題ないって人もいるってことは環境によるんでしょうね。
参考になるかわからないですが、自分が1年ぐらい前に導入した時は
ffdshowのバージョンとか設定とかで状況がいろいろ変動してました。
最近のはffdshowが標準で付いていたと思いますが、自分はそれは使ってません。
フォーラムまで見る時間が無いのでこの程度の情報ですいません。。。

という状況です。
確かに動画は途切れ途切れになってしまうし、MP3の再生ですら開始がものすごく遅く、曲を選択してから音楽が始まるまで30秒ほどかかる感じです。
HDDの読み込み速度やNICのスループットなどをベンチマークしてみましたが、サーバ換装前とほとんど変わっていませんでした。
以前のWindowsServer2003では問題なかったのにML115にしたら問題が出た理由がわかりませんね。
まあML115に問題があるわけではないのでしょう。
違う部分で怪しいものとしては、
・サーバ換装前のServer2003は無印でしたが、今回ML115に導入したのはR2。(ただしSP2はどちらも同じ)
・ML115はギガビット対応NIC。(自宅内LANはすべて100MBのハブ)
 →ML115のNICを100MBFULL固定設定に変更したりしましたが、効果なし。
ということぐらいでしょうか。
別のPC2台(XPSP3(x32)とVistaSP1(x32))にもTversityを入れてみましたが、PS3からは何ら問題なく再生できましたので、やはりWindowsServerというOSが絡んでいるのかもしれません。うーん。

dsdinner.dai

1976年生まれ。東京都在住。 IT関連の仕事をしているから、というわけではありませんが、電子ガジェットをはじめとするIT系のネタを多く扱っています。 最近ですとカメラ関係もだいぶハマってきています。その他車関係も好きです。安くていいものもありますし、必要な時には思い切ってお金をかけるのは仕方ない、という価値観でいろいろガジェットを買って楽しんでいます。 このブログでは、自分が使ってきたものでも良いものは良い、悪いものは悪いとちゃんと言いますのでご安心ください。

View Comments

  • WindowsServer2003でTversity。再生障害発生で暫定対応。その後。

    TversityはRC1が公開されましたし、PS3も今日、新ファーム2.40が出...

  • Tversityのためになる話。

    相変わらず解決の糸口が見えないTversityとServer2003とPS3の件...

  • WindowsServer2003でTversity。再生障害発生。とりあえず解決。

    前からずっと悩んでいたTversityをWindowsServer2003で動か...

Share
Published by
dsdinner.dai

Recent Posts

ChatGPTを使った記事投稿がついに実現!

以前、ChatGPTを利用して…

4か月 ago

ChatGPTからの自動投稿に難航中。原因は?

最近、ChatGPTを使ったW…

4か月 ago

今年の映画1本目!ビーキーパー観ました

新年早々、映画鑑賞のスタートを…

4か月 ago

最近のChatGPTとの関わり方

家族の体調管理をサポート Ch…

10か月 ago

ChatGPT Plusに加入ました。

有料プランを選んだきっかけ 自…

11か月 ago

AIとの新しい生活が始まる

ChatGPTとの出会い 自分…

1年 ago