Categories: 日記

ネットでJ-POPを聞く。

有線放送感覚で、日本の曲をネットラジオで聞けないもんかとおもってググっていたら、
http://www.shoutcast.com/ という所に、Jpopを配信しているチャンネルを見つけました。
ネットラジオもいろんなフォーマット(CODEC)がありますが、上記のサイトで紹介されている
配信形式は拡張子が.plsなので、事前に用意するのはituneかwinampがあればOKです。
ituneはほとんどのPCには入っているかもしれませんが、軽さを考えたらwinampが良いと思います。
簡単な手順は以下のとおり。
1.WinampのFree版をダウンロードして、インストールします。
2.http://www.shoutcast.com/directory/?s=Shoutcast+Radio.jp+
上記のURLに飛び、[Tune In!]と書いてあるスピーカマークのアイコンをクリックしてwinampで開けばOKです。
簡単なので、ぜひお試しください。

AddThis Website Tools
dsdinner.dai

1976年生まれ。東京都在住。 IT関連の仕事をしているから、というわけではありませんが、電子ガジェットをはじめとするIT系のネタを多く扱っています。 最近ですとカメラ関係もだいぶハマってきています。その他車関係も好きです。安くていいものもありますし、必要な時には思い切ってお金をかけるのは仕方ない、という価値観でいろいろガジェットを買って楽しんでいます。 このブログでは、自分が使ってきたものでも良いものは良い、悪いものは悪いとちゃんと言いますのでご安心ください。

Share
Published by
dsdinner.dai
Tags: 日記

Recent Posts

ChatGPTを使った記事投稿がついに実現!ChatGPTを使った記事投稿がついに実現!

ChatGPTを使った記事投稿がついに実現!

以前、ChatGPTを利用して…

4か月 ago
ChatGPTからの自動投稿に難航中。原因は?ChatGPTからの自動投稿に難航中。原因は?

ChatGPTからの自動投稿に難航中。原因は?

最近、ChatGPTを使ったW…

4か月 ago
今年の映画1本目!ビーキーパー観ました今年の映画1本目!ビーキーパー観ました

今年の映画1本目!ビーキーパー観ました

新年早々、映画鑑賞のスタートを…

4か月 ago

最近のChatGPTとの関わり方

家族の体調管理をサポート Ch…

10か月 ago

ChatGPT Plusに加入ました。

有料プランを選んだきっかけ 自…

11か月 ago

AIとの新しい生活が始まる

ChatGPTとの出会い 自分…

1年 ago