既にモブログのテストも終わりましたが、X01HT契約しました。
先週末にDocomoとSoftbankをハシゴして、まずはDocomoでファミリー割引に加入。
加入できる条件を聞きに行ったのですが、何の問題も無くそのまま加入できちゃい
ました。
僕が主回線になったからかもしれませんが、特に母親とDocomoの人が会話するわけ
でもなく、
かなりあっさりしたもんですね。
しかも母親については、かなり前の料金プランをそのまま使っているということ
で、
月の通話時間を調べてもらい、それに合わせた最安値のプランに変更を薦めてくれ
ました。
ところでSoftbankもそうですけど、最近各携帯ショップの応対がかなりよくなって
ますね。
昔のDocomoなんて、夜はキャバクラ勤務ですか?みたいなお姉さんが
ゴロゴロいたもんですが、普通のお店になってました。
それはおいといて、これで母親も自分も基本使用料が25%OFFになり、
お互い間の通話も30%OFF、iモードメールは無料らしいです。
・・・まぁ、僕が知らなかっただけで、みんな加入してるもんですよね(汗。
僕の料金プランも見直したので、タイプSSとパケットパック30を合わせても
最低支払い金額は5700円になりました。
Docomoを出て引き続きSoftBankへ。
行った時点で20人待ち(汗 だったのですが、くじけずにX01HTの在庫を聞くと、
新規で色がホワイトでよければあと1台残ってるとの事。
そんな都合よく?引きとめ作戦か?と思いましたが、
新規でホワイトが欲しかったので待つ事に。
まぁ今のSoftbankはノリにノっているので引き止める必要なんてなさそうですけど
ね。
その後1時間ほど待って、無事に持ち帰る事ができました。
新スーパーボーナスの特典として、2ヶ月はパケット通信料が無料なので、
バンバンモバイルしております。
こちらも、6月になったら無駄なパケット通信は一切やめて、
無線LANを主体に使っていけば、毎月の最低支払い金額は3000円台に納まりそうで
す。
予定通り、2台所持して10000円というプランでうまくいけそうです。
ということで、これからMicroSDを買わないとなぁ・・・。
周辺機器を充実させるだけでまたお金かかりそうですけど。
まぁWindowsMobileの勉強になるからいいか。

dsdinner.dai

1976年生まれ。東京都在住。 IT関連の仕事をしているから、というわけではありませんが、電子ガジェットをはじめとするIT系のネタを多く扱っています。 最近ですとカメラ関係もだいぶハマってきています。その他車関係も好きです。安くていいものもありますし、必要な時には思い切ってお金をかけるのは仕方ない、という価値観でいろいろガジェットを買って楽しんでいます。 このブログでは、自分が使ってきたものでも良いものは良い、悪いものは悪いとちゃんと言いますのでご安心ください。

Share
Published by
dsdinner.dai

Recent Posts

ChatGPTを使った記事投稿がついに実現!

以前、ChatGPTを利用して…

4か月 ago

ChatGPTからの自動投稿に難航中。原因は?

最近、ChatGPTを使ったW…

4か月 ago

今年の映画1本目!ビーキーパー観ました

新年早々、映画鑑賞のスタートを…

5か月 ago

最近のChatGPTとの関わり方

家族の体調管理をサポート Ch…

10か月 ago

ChatGPT Plusに加入ました。

有料プランを選んだきっかけ 自…

11か月 ago

AIとの新しい生活が始まる

ChatGPTとの出会い 自分…

1年 ago