あけましておめでとうございます。弟です。 熱帯魚の趣味が定着されてますねー。 熱帯魚の水槽は24時間稼働だろうから、 PCもあるし、daiさんのお家の中は常時 稼働中がいっぱいですねw 今年もよろしくお願いいたします。
どもー。 もうすでに熱帯魚の育児ノイローゼです(汗。飼育ノイローゼか。 パソコンは4台常時稼働してますね。サーバー用途は仕方ないにしても、起動が遅いからっていう理由だけで動きっぱなしのノートとかあるのはちょっと・・・ね。ま、カミさんのですけど。
今水槽に合計何匹くらいですか? 貝の投入量が増えているのはコケの大量発生でしょうか?(笑) 小型の魚ばかりですけど30匹くらいいるなら45cmから60cmくらいの水槽がいいような・・・ 魚の出すフンの量が相対的に多くなって水質が悪くなったりするので危険ですよ?。 うちは数こそ少ないですが、大食漢のエンゼルフィッシュとプレコが居て水槽が汚れやすくこれ以上数が増やせません。 大きくならない魚で、繁殖が簡単なのにすれば良かったと後悔してます(笑)
View Comments
あけましておめでとうございます。弟です。
熱帯魚の趣味が定着されてますねー。
熱帯魚の水槽は24時間稼働だろうから、
PCもあるし、daiさんのお家の中は常時
稼働中がいっぱいですねw
今年もよろしくお願いいたします。
どもー。
もうすでに熱帯魚の育児ノイローゼです(汗。飼育ノイローゼか。
パソコンは4台常時稼働してますね。サーバー用途は仕方ないにしても、起動が遅いからっていう理由だけで動きっぱなしのノートとかあるのはちょっと・・・ね。ま、カミさんのですけど。
今水槽に合計何匹くらいですか?
貝の投入量が増えているのはコケの大量発生でしょうか?(笑)
小型の魚ばかりですけど30匹くらいいるなら45cmから60cmくらいの水槽がいいような・・・
魚の出すフンの量が相対的に多くなって水質が悪くなったりするので危険ですよ?。
うちは数こそ少ないですが、大食漢のエンゼルフィッシュとプレコが居て水槽が汚れやすくこれ以上数が増やせません。
大きくならない魚で、繁殖が簡単なのにすれば良かったと後悔してます(笑)
おっしゃる通りです。
完全に30cmの許容範囲を越えています。
近いうちに60cmデビューになりそうです。
うわさでは60cm水槽が水も安定しやすくてお勧めだとか。
平男はその言葉を信じて最初から60cm水槽です。
が、意外と場所をとるし重いので設置場所も限られます。
設置するときは慎重に。。。(笑)
ども。設置場所が、ひとつしかないんですよね。
確実にそこにおくしかないのですが、かなりの重さになるでしょうし、耐えられるかどうか今から心配です(^^;