Categories: 日記

カーモニ200取り付け。

契約時のオプションで悩んだものに、純正カーセキュリティがあったのですが、
営業さんに、「車内にお子様を残したまま、施錠して車を離れることがある場合、
もしお子様が内側からドアを開けるだけでセキュリティアラームが鳴ってしまいますよ」と言われ、
そりゃ困るなぁ・・と思って付けませんでした。
しかし、よく考えたらそういう時はセキュリティOFFにすりゃいいんですよね。
いつでもONの状態ってことも無いんでしょうし・・・。
ということで、車外品でも買うか・・・と思い、結局OMRONのカーモニ(carmoni)200をヤフオクにて
購入しました。
カーモニは、ショップで取り付けを行ってくれる様なカーセキュリティに比べると、
まるでレーダー探知機のように簡単に取り付けが出来る、というところが利点なのですが、
その分あっさりと取り外しも出来てしまいます(;´Д`)。
しかし、セキュリティONの状態でドアが開いたりウィンドウが開いたりすると、
その状況をリモコンにアンサーバックしてくれる、という機器なので、何かあったときにすっ飛んでいけば、
最悪の状況は免れるかもしれません。
まあ、ダミーセキュリティよりはまし。というぐらいに考えておけばよいかと。
配線の取り回しにちょっと苦労しましたが、何とかうまく設置できました。
リモコンが一つしかついてこないので、せっかくスペアキーをカミさんに渡しているのに
意味が無いのがつらいところです。リモコンだけ別途注文するのももったいないし・・・どうしようかな。

AddThis Website Tools
dsdinner.dai

1976年生まれ。東京都在住。 IT関連の仕事をしているから、というわけではありませんが、電子ガジェットをはじめとするIT系のネタを多く扱っています。 最近ですとカメラ関係もだいぶハマってきています。その他車関係も好きです。安くていいものもありますし、必要な時には思い切ってお金をかけるのは仕方ない、という価値観でいろいろガジェットを買って楽しんでいます。 このブログでは、自分が使ってきたものでも良いものは良い、悪いものは悪いとちゃんと言いますのでご安心ください。

Share
Published by
dsdinner.dai

Recent Posts

ChatGPTを使った記事投稿がついに実現!

以前、ChatGPTを利用して…

4か月 ago

ChatGPTからの自動投稿に難航中。原因は?

最近、ChatGPTを使ったW…

4か月 ago

今年の映画1本目!ビーキーパー観ました

新年早々、映画鑑賞のスタートを…

4か月 ago

最近のChatGPTとの関わり方

家族の体調管理をサポート Ch…

10か月 ago

ChatGPT Plusに加入ました。

有料プランを選んだきっかけ 自…

11か月 ago

AIとの新しい生活が始まる

ChatGPTとの出会い 自分…

1年 ago