AudioGalaxy無き後はGoogleMusicしか。

AudioGalaxy無き後はGoogleMusicしか。

AudioGalaxyが使えなくなり、iPhoneで音楽自体を聞きたくなくなるぐらいに困っていたのですが、ずーっとチャレンジしていた日本でGoogleMusicを使う方法が、ついにわかりました。

というか、どうやらずいぶん前からGoogleMusicの入り口画面までは表示させていたみたいです。あまりにもあっさりしていて、それがホーム画面だと気づいておらず、ずっと「プロキシかましてもアクセスできない(涙」と思っていただけのようでした。

とは言いつつも、いくつかはまった箇所があるので記載しておきます。

・無料のサービスだけどクレジットカード番号を登録する必要がある。
 ZIPCODEを入れるところがあるが桁数が日本と合わない?
 →気にせず先頭から入るところまで入れる。(情報源はどこかのWEBサイトでした)

・サービスが有効化されると音楽ファイルのアップロードが始まるが、iPhoneアプリ等で確認すると文字化けがひどい。
 → こちらの記事を参考に文字化けを解消させました。

・音楽ファイルをクラウド上にコピーする必要があり、最初に行う全ての曲のアップロードが遅い・・・。
 →これはどうしようもありません。ひたすら待つのみです。

こんなところです。
あとAudoiGalaxyに比べて、3G回線での曲再生が多少遅い?ような気がします。また、電波が悪いところの場合、再生後もブツブツ音が途切れます。これはAudioGalaxyでも同様でしたが、ブツブツ途切れる間隔はGoogleMusicのほうが短いような気がしますね。キャッシュの持ち方の違いなのかもしれません。
iPhoneではMelodiesというアプリを使って再生してますが、これの問題なのかもしれませんので、他のクライアントアプリも試したほうがいいのかな。

反対に良いところもあって、iTunesのプレイリストをそのまま使えるって事ですね。AudioGalaxyでも最初は使えてた?ようなのですが、自分が使っていた頃はうまく同期されていませんでした。
が、GoogleMusicはばっちり使えてます。

いずれにしても、iPhoneの容量を気にせずに自分の持っている音楽を聞けるって言うのは本当にすばらしく、また快適な音楽生活に復帰出来そうです。

サーバ・PC・ネットワークカテゴリの最新記事