PTA活動。

PTA活動。

小中学校のPTA活動って、もっと前向きに取り組めるような仕組みは作れないんでしょうか。
兼業主婦が多いこの時代に、平日昼間から集まって会合やれとか、マジで馬鹿げてます。
先日聞いた話しでは、わざわざ有給使って参加しているお母さんも居るみたいです。
それは酷すぎる。

役員候補者決めの時も、今現在、役員になっている人から、
「なぜ立候補してもらえないのか」
「仕事はしてるんですか」
「小さい子供がいるんですか」
などと尋問口調になっている様子も見受けられました。
でも本当は誰もそこまで聞きたくないし、そこまでしてやってもらおうなんて思ってないんですよね。
ただ、あまりにも皆が嫌がるし、難癖つけて断る理由を述べるもんだから、やっきになってしまうんでしょう。

「こっちだって大変なのに、1年やってきたんだからあんたもやんなさいよ!」的な。

そもそも、時間が合わない人同士で何かを決めなくてはいけない、イベントの企画をしなくてはいけないって、
ほとんどビジネスと一緒ですよね。
いろんな調整毎がいるし、オンラインとオフラインを使い分けてやらないと厳しいですよね。
そもそも、PTA活動自体、ちゃんと組織だってやらないといけないのに、
まず組織を作るところから嫌がられるんですから、PTA活動そのものをより良いものにするなんて、
そもそも難しい話だと思います。

そして、大きい部屋に複数のグループをまとめて押しこんで打ち合わせるもんだから、
会話が散漫するし、そのうちみんな大声になって、離れている席だとなんにも聞こえなかったり。
とにかく効率が悪いんです。
あと以前から思ってましたが、正直ガールズトークが多すぎる。っていうのもあります(汗。

活動の中には学校の立ち番とかもあるので、決まった時間に対応できる人が必ず必要なのは仕方ないのですが、
実は、リアルで集まって話さないといけない事ってそんなに多く無いんじゃないか?と思います。

グループウェアでも使えば打ち合わせの数も減らせそうなんですが、
自宅にPCもなくて携帯しか使ったこと無いって人もまだまだ多いみたいです。
携帯で使えるWEBアプリも多いですが、パケット定額になってるかどうかまで指定できませんし。
おとなしくメーリングリストから再スタートでしょうか。

PTA活動支援用のクローズドSNSとか、需要あったりして・・・。

日記カテゴリの最新記事